👀出前講座で「疲れ目について」お話をしました①

・日 時:令和4年6月7日(火)
     14:00~14:30

・場 所:くらしき健康福祉プラザ 運動室

・参加者:20名

・内 容  1 眼の疲れセルフチェック  
      2 目の疲れの予防   
      3 質疑応答

くらしき健康福祉プラザの介護予防事業利用者の方に出前講座「疲れ目について」
お話させていただきました。
介護予防利用者の方は健康に対する意識も高く,熱心にメモを取りながら聞いていただけました。

利用者の方からご質問がありましたので,ご紹介いたします。

Q:遠近両用眼鏡を眼科で処方してもらったが,新聞を見ようとすると見えにくかったり,ピントが合ったり合わなかったりするのでどうすればいいか困っている
  

A:遠近両用の近用部は手元の見える範囲が狭いことや像のゆがみが
でることがあります。
見えにくいようであれば近用専用の眼鏡を使用していただくことや
近くの度数が合っていない可能性もあるため
処方された眼科にご相談していただくことをお勧めします。

遠くも近くも一つの眼鏡で両方みることができる「遠近両用眼鏡」ですが,
意外と使いこなせていない方が多いといわれています。
見る対象物によって,目線の使い方を変えることがポイントになります。

・遠くを見る時は顎を引いてやや上目遣いで見るようにしましょう。
・中間距離を見る時はレンズ中心からやや下方で見るようにしましょう。
・近くを見るときは顎を上げて,視線だけ下げてみるようにしましょう。
・近くを見る時は対象物はできるだけ横に倒して,身体に近づけて
 見るようしましょう。

使いこなせるようになれば遠くから近くのものまで見やすくなる便利なレンズになりますので,日常生活のあらゆるシーンで活用いただけます。

参考文献
眼科ケア めめ子と学ぶ 緑内障入門 2020年・3月発行

👀見え方の相談支援についてのお知らせ

皆様こんにちは,

くらしき健康福祉プラザ視能訓練室,
視能訓練士の長尾です。

 くらしき健康福祉プラザの視能訓練室では,倉敷市からの委託を受けて,
見え方に関する相談支援を実施しています。

ご利用いただける方は,
・倉敷市に在住
・倉敷市内の社会福祉施設利用の方

見え方の相談支援の内容は
1 見え方に関する相談支援

2 見え方に関する出前講座

3 倉敷市が実施している3歳時健診での
  視力のスクリーニング

を行っています。

今回は「1 見え方の相談支援の内容」についてお知らせします。

 情報の約80%は視覚からと言われるぐらい,視覚はたくさんの情報を
一瞬で
得ることができて,便利ですね。

 私たちは視覚情報を中心に生活をしており,
その視覚に不調があると
「移動」,「読み書き」,「食事」
の生活に支障がでることが増えます。

 見え方の異変に気づかれた方は眼科を受診されると思います。
これはとても大切です。病気の早期発見のためにも眼科を
受診しましょう。

 眼科で眼鏡を処方されても,治療をしても
見えにくさが残ることがあります。

 特に,緑内障等の目の神経が痛むと見えににくさが残ることがあります。

 例えば,新聞の文字が読めなくなった・・・
その時は,文字の拡大や音声を利用し,新聞の情報を得ることができます。

拡大の方法に,スマートホンやタブレットも役立ちます。

 

 見えにくの工夫は,日常生活のスタイルによっても変わりますので,お話をお聞きしながら,よりよい日常生活のためにや制度役立つ便利グッズや制度を紹介できればと思います。

 くらしき健康福祉プラザ視能訓練室では「見えにくさの相談支援」を火曜から土曜の9:00~17:15に行っています。(スタッフが施設外業務で不在のときは留守番電話での対応になります)


くらしき健康福祉プラザ視能訓練室では,

見え方の相談支援を
火曜から土曜の9:00~17:15で行っています。
(スタッフが施設外業務で不在のときは留守番電話での対応になります)

倉敷市民の方でご相談希望の方は,
電話(434-9885)または,お問い合わフォーム
からご相談ください。

倉敷市内の団体を対象に
●子どもを持つ保護者向けの
「見え方の成長,見えにくさ気づくポイント等」

●大人向けの
「見えにくさに気づくポイン,セルフチェックの方法等」の
「見え方に関する出前講座」を行っています。

出前講座をご希望の方は内容や日程について

電話(434-9885)または,お問い合わフォーム
からご相談ください。
出前講座申請方法はこちら

視能訓練室事業再開のお知らせ

 まん延防止等重点措置の終了に伴い,
令和4年3月8日(火曜日)から
視能訓練室を再開いたします。

 なお,今後の感染状況に応じて,運用を変更する場合があります。
 市民の皆さまには,感染拡大防止に向けてご理解・ご協力をお願いいたします。

視能訓練事業休止のお知らせ

 9月13日(月)から,岡山県に新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が適用されます。倉敷市内においても感染力の強い変異型コロナウイルスの感染症が急激に拡がっています。市民の皆様や大切な家族の命を守るため感染症の拡大防止策として,令和3年9月13日(月)から令和3年9月30日(木)の間,視能訓練事業を休止いたします。

 ご利用者様には大変なご迷惑をお掛けいたしますが,何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  電話、お問い合わせフォームからの談は受け付けていますので、ご利用ください。

くらしき健康福祉プラザ 視能訓練室 434-9885(直通) 
 お問い合わせフォームもご利用ください。

 

くらしき健康福祉プラザ開館のお知らせ

くらしき健康福祉プラザに災害用の待避所が開設されたため,
臨時休館となっておりましたが,
明日の8月18日,水曜日より開館となります。
明日からの利用に際しては天候等に十分留意し,ご来館ください。

なお,当事業への問い合わせは,下記にご連絡ください。

 くらしき健康福祉プラザ 視能訓練室 434-9885(直通) 
 お問い合わせフォームもご利用ください。

 

臨時休館中の対応について

新型コロナ感染拡大防止について

新型コロナ感染拡大防止のため、

5月14日(金)~6月20日(日)まで臨時休館となります。

電話、メール、ZOOMでの相談は受け付けていますので、ご利用ください。

 電話(434-9885)
 受付時間:9:00-17:00

 お問い合わせこちらのフォームをご利用ください。

👀見え方に関する出前講座のご案内と申込方法について

くらしき健康福祉プラザ視能訓練室では

倉敷市内の団体を対象に「子ども」や「大人」の「見え方に関する出前講座」を
行っています。

出前講座をご希望の方は内容や日程について
電話(434-9885)でご相談ください。
その後,出前講座申請書の提出をおねがいします。

出前講座申請書はこちら

10月5日(土)開催!見え方お助けグッズ展のご案内

見え方お助けグッズ展のご案内
今の見え方で「できる」を見つけるグッズ展

■日時:令和元年10月5日(土)

■場所:くらしき健康福祉プラザ
     201研修室(2階)

■内容:
10:00~12:00 見え方お助けグッズ展
・文字を拡大するグッズの展示・体験
  (拡大読書器,拡大鏡,タブレット)

・文字を音声化するグッズの展示・体験
(タブレット,音声時計,音声血圧計等)

ミニ講座:「見えにくいから見えたこと」
岡山県視覚障害者自立支援センター 奥村 俊通 氏

①10:00~、②11:00~ ※①,②は同じ内容

13:00~15:00 個別相談
           (要予約:086-434-9885)
見えにくさによる生活相談を行います。
(読む,書く,移動すること,家事に関すること 
 就学,就労,進学 等)
 ①13:00-14:00
 ②14:00-15:00

印刷用のチラシはこちら

 

くらしき市民講座 親子で学ぶ「見え方」について考えてみよう!

くらしき市民講座 
親子で学ぶ「見え方」について考えてみよう!

「見え方」について親子で話したことはありますか?私たちの日常には、ゲームやスマートフォンなど「見え方」を悪くさせる原因がたくさんあります。この講座では「見え方」について、さまざまな体験やクイズを交えながら親子で楽しく学びます。

  • 講師/長尾 長彦(くらしき健康福祉プラザ 視能訓練士)   
  • 日程/7月23日 火曜日 14時00分~15時30分 (全1回)
  • 場所:ライフパーク倉敷 2階 第1会議室
  • 対象/小学生と保護者
  • 定員/32名(16組)
  • 受講料/無料
  • 締切 /7月9日 金曜日
  • 連携先/くらしき健康福祉プラザ 視能訓練室
  • お問い合わせ先/市民学習センター(℡086-454-0011)