「見え方お助けグッズ展」のご案内
~今の見え方で「できる」が見つかるグッズ展~
「一人で出かけるのが少し不安」
「新聞や本の文字が読みにくい」
そんなお悩みを解決するヒントや、便利なグッズと出会えるイベントです。その「きっかけ」を一緒に見つけましょう。
■日時:令和7年10月4日(土)
10:00~11:30(開場9:30~)
■場所:くらしき健康福祉プラザ 201研修室(2階)
■対象:見え方にお困りの方、そのご家族、支援者、関係機関の皆様など、どなたでもご参加いただけます。
■参加無料、申し込み不要
10:00~10:30 ミニ講座:安全安心な移動について
藤尾 愛一郎氏
(NPO法人 視覚障害者ヒューマンガイドテクニック・
インストラクター協会)
グッズ展:実物を手に取ってご体験いただけます。
・日常生活の便利グッズ(岡山県視覚障害者自立支援センター)
・学習や余暇活動に使う便利グッズ(岡山盲学校)
・介護保険で利用できる杖や置き型手すり(保健福祉相談室)
※グッズは開場時間中、いつでもご覧いただけます。
問い合わせ先
くらしき健康福祉プラザ 視能訓練室(2階)
〒710-0834 倉敷市笹沖180番地
☎086-434-9885
(火~土曜 9:00~17:00 祝日除く)
E-mail:miekata@kgwc.or.jp FAX:086-434-9884
視能訓練室のお知らせ
「見え方の専門家である視能訓練士」が相談・支援いたします。
見えにくくて日常生活でお困りのことがありましたら,
電話(434-9885)やお問い合わせフォームから
気軽にご相談してください。
相談・支援の対象は倉敷市民の方のみです。
警報・特別報が発令している場合
午前の予約の方及び相談希望の方は当日の朝7時の時点、午後の予約の方は当日の朝10時の時点で暴風・大雨・洪水・大雪・暴風雪警報,特別警報発令の場合は、中止となります。
また、災害などの状況により、急に中止になる場合があります。
災害対策情報や避難情報等の指示に従い、身の安全を最優先してください。
やむを得ず、ご連絡できない事もございますが、ご了承ください。
白黒反転機能を追加しました。
画面左下の月のマークをクリックすると,
背景を白色から黒色に変更ができます。
白背景がまぶしいと感じる方は,ご利用ください。
新着情報
スタッフのブログ