👀10/19(日)いきいきふれいあいフェスティバルに参加しました

10月19日(日)に倉敷市水島緑地福田公園で
いきいきふれあいフェスティバルが開催されました。🍁

今回は「見え方・ことばのコーナー」で参加しました。

子どもと大人の目の健康に関するパネル展示と、
こどものことばの発達に関するパネル展示をしました。

当日の朝は雨でしたが、開会時には雨もやみ、
「見え方・ことばのコーナー」のブースに
幅広い年齢層の方にたくさん参加いただきました。

おとなの方を対象に、目に関するクイズや
子ども対象で、両目で見ると物が立体的に見える体験ができる
3D体験コーナー⭐🚗🐈を用意しました。

お子さんは興味を持ちながらどうして絵が浮いて見えるか
不思議そうに見て触りながら、楽しく体験してもらいました。🙂

参加者の方からは

「まだ小さいこどもは目がまだ成長してないから外を歩く時は注意が必要ですね」
「6歳で8割が視力1.0に発達するんですね」
「黄斑変性というのはまっすぐのものが歪んで見えるんですね」

などの感想をいただきました。

今回のイベントでは参加者の方から目に関する相談などもあり、
情報提供することができました。

たくさんの方に参加いただき、ありがとうございました。😊

 

 

クイズに答えている様子

 

 

 

 

3D体験している様子