👀日常生活用具(便利グッズ)の紹介:「ヒデボックス」

視能訓練室では見えにくい方に相談支援を行っています。

引き続き、中心付近が見えにくい利用者の方に紹介した内容についてお話します。
前回は回覧板の内容が分かりにくいということで
5/31掲載ブログでは「Seeing AI」についてご紹介しました。

今回は「Seeing AI」でA4サイズの文書を上手に読み込ませることができる
便利なお助けグッズ「ヒデボックス」について紹介します。

中心付近が見えにくい利用者さんと回覧板をドキュメントで読み込む練習を
しましたが、A4ピッタリで読み込ませることが難しく、
アプリが意図しない文書を勝手に読み込んでしまうという問題があります。
そこで、簡単にA4サイズの文書の枠を捉えて文字を読み込ませることができる
便利グッズ「ヒデボックス」を紹介しました。

ヒデボックスは組み立て式のため、組み立て方法を一緒に確認しながら、
練習していただきました。

自分で組み立てができるようになれば、読ませたいA4文書を下に置いて、
お持ちのスマートフォンやタブレットを透明板の
上に置いて、「Seeing AI」を起動し、シャッターを押すだけで、
簡単に撮影できます。

実際に利用者さんに組み立てから撮影まで練習していただいたら、
ご自身で、できるようになりました。

A4サイズを読み込むのは難しいため、ヒデボックスを使うと簡単に枠を捉えて、
A4サイズの文書を撮影できる便利なお助けグッズです。

※8/9時点でヒデボックスの販売停止されています。

販売はされていませんが、興味のある方は、
貸出ができますので、ぜひ視能訓練室にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

参照元:日本ライトハウス情報文化センター