こんにちは、言語聴覚士Sです。
今日は、役立ちグッズ・アプリのご提案をしてみたいと思います。
子ども達と一緒に過ごす時間が多くなると
「あとでね」や「ちょっとまって!」と思う場面が増えますよね。
しかし、「あとで」や「ちょっとまって」等あいまいなことばが理解しにくいのが子どもです。
子どもは、聴覚や記憶力が未発達で、聞いただけ、一度見ただけでは理解が難しいものです。
時間もそのひとつ。
時間は目に見えないからです。
子ども達はずっと同じ場所で過ごす時間が増えると、生活の切れ目が分り難くて行動の切り替えが難しくなったりすることがあります。
時間の感覚が育ってきた子には、キッチンタイマーやアラームを利用して、時間をしらせることができます。
数字や時計が理解できるようになると具体的に時間を示すことが可能になります。
しかし、時間の感覚がまだ未発達な子どもには「あとで」や「ちょっとまって」の時間がどれくらいなのか分かりにくく、「〇分まで」という具体的な時間でもわかりにくいものです。
そこで、視覚的に残り時間が分かるタイマーがあります。
最近では、スマホの無料アプリでもありますので利用してみると「ちょっとまって」ができる場面が増えるかもしれません。
また時計が分かる子にも、視覚的に「残り時間」が分かりやすくなります。
お休み中のお勉強の時間を示す場合にも「これだけ頑張ればおわり」と分かりやすく、集中してがんばれるかもしれません。
タイムタイマー 正規品 検索一覧(外部サイトに移動します)
スマホのアプリストアで「タイムタイマー」「視覚 タイマー」「こども タイマー」等で検索🔍
タイマーを選ぶ際のポイントは ⏰短い時間は視覚的にも少しであること お子さんに合ったタイマーやアプリを試してみてくださいね。 |