再開のお知らせ
まん延防止等重点措置の終了に伴い,令和4年3月8日(火曜日)から言語聴能訓練室を再開いたします。
なお,今後の感染状況に応じて,運用を変更する場合があります。
市民の皆さまには,感染拡大防止に向けてご理解・ご協力をお願いいたします。
受付時間 9:00~17:00
電話番号 086-434-9881
新着情報
- 倉敷市子育て支援センターで「言葉のはなし」をします(4月1日投稿)
- いきいき子育て教室🌞まびいきいきプラザに行きます(11月27日投稿)
- くらしき健康福祉プラザ開館のお知らせ(9月30日投稿)
- くらしき健康福祉プラザ休館について(9月11日投稿)
- 再開のお知らせ(6月22日投稿)
スタッフのブログ
- 食べる④歯みがきは食べるを育てる準備(5月6日投稿)
- お近くで言葉の相談先を探すなら(4月15日投稿)
- 倉敷市子育て支援センターで「言葉のはなし」をします(4月1日投稿)
- 子どもが友達の吃音に気付いたら(3月15日投稿)
- 食べる③玩具しゃぶりは自食の準備(3月3日投稿)
カテゴリー一覧
ブログ すべてのブログ
出前講座申込 出前講座申し込み用紙ダウンロード
お知らせ 言語聴能訓練室からのお知らせ
発音の話 について
吃音のお話 について
ことばの話 について
ことばあそび について
はつおんあそび について
食べる について
ことばやコミュニケーションで困っていませんか?
「言語・聴覚・嚥下などの専門家である言語聴覚士」が相談・支援いたします。対象は倉敷市民の方です。
相談・訓練を予約の方へ
警報・注意報が発令している場合
午前の予約の方は当日の朝7時の時点、午後の予約の方は当日の朝10時の時点で大雨・暴風警報発令の場合は、中止となります。
また、災害などの状況により、急に中止になる場合があります。
災害対策情報や避難情報等の指示に従い、身の安全を最優先してください。
やむを得ず、ご連絡できない事もございますが、ご了承ください。