言語聴覚士がお子さんのことばについての個別相談を行います。
ことばでやりとりができない、はっきりとしゃべれない、吃音がある…
普段気になっているけど、なかなか相談できないな…
場所:倉敷北児童センター
問い合わせ:(086) 422-6539
日時:令和7年6月4日(水)10:00~11:00
対象:乳幼児親子
相談希望のある方は倉敷北児童センターにお問い合わせください。
令和6年度、もう少しで完走です。
新年度も少しでも皆さまのお力になれるよう、研鑽を積んでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
言語聴能訓練室 スタッフ一同
倉敷市子育て支援センターで「言葉のはなし」をさせていただきます。
日時:4月23日(水) 10:00~11:00
場所:くらしき健康福祉プラザ3階 和室
定員:7組
申し込み:倉敷市子育て支援センター(プラザ内)に来所にて
お申し込みください。
お問い合わせ: 倉敷市子育て支援センター
TEL 086-434-9865
言語聴覚士がお子さんのことばについての個別相談を行います。
ことばでやりとりができない、はっきりとしゃべれない、吃音がある…
普段気になっているけど、なかなか相談できないな…
場所:玉島児童館
問い合わせ:(086) 526-3400
2月玉島じどうかんだより https://kgwc.or.jp/tamashimaji/1073
日時:令和7年2月5日(水)10:00~11:30 (要予約)
対象:乳幼児親子
相談希望のある方は児童館にお問い合わせください。
場所:水島児童館
問い合わせ:(086)448-0650
2月水島じどうかんだより https://kgwc.or.jp/mizushimaji/1341
日時:令和7年2月18日(水)10:00~12:00(当日受付可)
対象:乳幼児親子
相談希望のある方は児童館にお問い合わせください。
2024年11月23日(土・祝日)はくらしき健康福祉プラザまつりを行います。
言語聴能訓練室(2階 201研修室)は 食べることについてのパネル展示やクイズ
など行います。
ご質問やご相談などありましたらお気軽に声をおかけください!
くらしき健康福祉プラザまつりの開催について 詳細は下記をご覧ください。
水島児童館にて
言語聴覚士がお子さんのことばについての個別相談を行います。
ことばでやりとりができない、はっきりとしゃべれない、吃音がある…
普段気になっているけど、なかなか相談できないな…
そんなお悩みがあればぜひご相談ください。
相談をご希望の方は、水島児童館にお問い合わせください。
日時:令和6年1月11日(木)10時00分~12時00分
対象:年齢は問いません
場所:水島児童館
問い合わせ: 水島児童館 086-448-0650