玉島児童館で言語相談を行います!

 玉島児童館にて

 言語聴覚士がお子さんのことばについての個別相談を行います。

 ことばがなかなか増えない,はっきりとしゃべれない,吃音がある…

 普段気になっているけど、なかなか相談できないな…

 そんなお悩みがあればぜひご相談ください。

 相談をご希望の方玉島児童館にお問い合わせください。

 

 日時:令和4年10月12日(金)10時~11時30分

 対象:0~3歳児の親子

 場所:玉島児童館

 問い合わせ: 玉島児童館 

 電話 086-526-3400

 

児島児童館で言語相談を行います!

 児島児童館にて

 言語聴覚士がお子さんのことばについての個別相談を行います。

 ことばがなかなか増えない,はっきりとしゃべれない,吃音がある…

 普段気になっているけど、なかなか相談できないな…

 そんなお悩みがあればぜひご相談ください。

 相談をご希望の方児島児童館にお問い合わせください。

 

 日時:令和4年9月16日(金)10時~11時30分

 対象:0~3歳児の親子

 場所:児島児童館

 問い合わせ: 児島児童館 

 電話 086-473-2844

 

所属園及び学級閉鎖中の来所について

お子様の所属されている園、学級閉鎖が実施されている期間は言語聴能訓練室への来所をお控えください。

お電話にて予約の変更が可能です。

訓練の方は、リモートでの対応も可能です。担当にご相談ください。

ご理解のほどよろしくお願いします。
 

 言語聴能訓練室 086-434-9881

いきいき子育て教室🌞まびいきいきプラザに行きます

 

 

 

令和3年12月8日(水)真備町にある🌞まびいきいきプラザでいきいき子育て教室:こどものことばの発達について」の講話に行かせて頂きます 😀 

定員は10組で、まだ余裕があるそうです。

興味のあるかたは、是非、まびいきいきプラザにお問い合わせください。


    場所 まびいきいきプラザ

    日時 令和3年12月8日(水)10:30~  

    定員 親子10組

  申し込み まびいきいきプラザ 

       お電話でお申し込み下さい  

       ℡ 086-698-1555


 

 

くらしき健康福祉プラザ休館について

 9月13日(月)から,岡山県に新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が適用されます。倉敷市内においても感染力の強い変異型コロナウイルスの感染症が急激に拡がっています。市民の皆様や大切な家族の命を守るため感染症の拡大防止策として,令和3年9月13日(月)から令和3年9月30日(木)の間,言語聴能訓練室を休止いたします。

 ご利用者様には大変なご迷惑をお掛けいたしますが,何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  電話、メール、ZOOMでの相談は受け付けていますので、ご利用ください。

      受付時間 9:00~17:00

     電話番号 086-434-9881

再開のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症対策として臨時休館しておりましたが、岡山県に発令されている緊急事態宣言の解除に伴い令和3年6月22日(火)より利用を再開いたします。

 ご相談の方は電話でご連絡いただくか、お問い合わせメールフォームよりご連絡ください。

TEL 086-434-9881 (火曜日~土曜日 9時~17時)

令和2年度最後の講話に行ってきました

 こんにちは、言語聴覚士Kです。

先日、市内の子育てスペースにて今年度最後の『ことばに関する出前講座』をさせていただきました。他にも、市内児童館や子育て支援拠点施設など、いろいろな所で講話をさせていただき、皆さんにお会いすることができました。

今年度は主催の団体の方々に、コロナ感染予防の為、日程の延期、時間や人数の制限をご協力いただき、無事実施することができました。

本当にありがとうございました。

 

来年度も倉敷市内の団体を対象に出前講座を行っていきますので、どうぞよろしくお願いします。

出前講座をご希望の方は内容や日程について
電話(434-9881)でご相談ください。
その後,出前講座申請書の提出をおねがいします。

出前講座申請書はこちら