👀見え方に関する出前講座のご案内と申込方法について

くらしき健康福祉プラザ視能訓練室では

倉敷市内の団体を対象に「子ども」や「大人」の「見え方に関する出前講座」を
行っています。

出前講座をご希望の方は内容や日程について
電話(434-9885)でご相談ください。
その後,出前講座申請書の提出をおねがいします。

出前講座申請書はこちら

👀ちょっと芽(め)の出る話!「1歳児~」

  

 みなさま,こんにちは,
 くらしき健康福祉プラザ 視能訓練士の長尾です。

 本日は,1歳児の「見え方」や
「気になるしぐさ」のチェックポイントについてお伝えいたします。

「子どもの見え方」と
「家庭での見え方チェックポイント」

●1歳児~

【1歳児の見え方】
 遠くや近くのものをたくさん見ることで,

 1歳頃の視力は0.2から03
に成長してきます。

 視力の成長する年齢(視覚の感受性期が高い)でもあります。
 視力は生まれてから急激に発達し,小学校低学年まで続くと言われています。
 1歳児は視力の発達にとっても大切な年齢になります。

視力の成長を阻害する3つのこと

1 目👀のピントが合っていない
  例:遠視,近視・乱視が強い

2 目👀の位置がずれている。
  例:片目のみが外や内,上下にズレる,ズレることがある

3 目👀に病気がある。

 

1歳児のチェックポイント

★テレビや本に極端に近づいてみることはありませんか?

 

⇒テレビや本に極端に近づいてみる「しぐさ」は
もしかすると,目のピントが合っていないこともあります。

 

★目の位置がずれて見えるとがありますか?

⇒目の位置がずれると,視力の発達や立体的(両目を上手に使う)に見ることが苦手になることがあります。

 視能訓練室では倉敷市長の「新型コロナ感染症の拡大予防に向けたメッセージ」を遵守し,5月6日までは対面での相談・支援は延期していますが,倉敷市民の皆様からの電話やメールでの相談は受け付けていますので,ご利用ください。

 新型コロナ感染症の拡大予防のため在宅過ごされる方々もいらっしょると思いますので,子どもの「見え方」や
「気になるしぐさ」のチェックポイントについて年齢別にお伝えいたします。
 気になることがあれば,電話やメールでご相談ください。

視能訓練室だより,視能訓練士をご存じでしょうか?

皆様こんにちは,

くらしき健康福祉プラザ視能訓練室で視能訓練士をしております長尾と申します。
4月から新しい年度が始まりましたがいかがお過ごしでしょうか。
新しいスタートをされた方も多いと思います。

毎日のように新型コロナウイルスのニュースが流れていますが,
早く収束することを願うばかりです。

さて,これから不定期ではありますが,見え方に関するお役立ち情報や
視能訓練室の取り組みについてお知らせできればと思います。

●今回は視能訓練士がどのような職業なのか,どのような仕事をしているかについて
お知らせしたいと思います。

1.視能訓練士について
「視能訓練士」と聞いても聞きなれない方が多いと思いますが,
看護師,理学療法士,作業療法士,言語聴覚士と同じような医療系の国家資格です。
「視能訓練士」は昭和46年からはじまった医療技術職で「見る」に関する検査,訓練が専門です。
視能訓練士の多くは眼科で勤務をしています。
具体的には,
1.視力検査,視野検査などの視機能検査
2.斜視,弱視の検査・訓練
3.健診・検診で視覚障がいの早期発見
4.視覚障がい者のリハビリ
などが主な業務になります。
眼科で検査を受けたスタッフが「視能訓練士」だったかもしれません。

2.くらしき健康福祉プラザの視能訓練室の業務について
くらしき健康福祉プラザは医療機関ではなく,保健・福祉施設のため,
眼科で勤務する視能訓練士とは少し違った仕事内容と思います。
主な業務は
1.相談支援
   倉敷市民の皆様(お子様から高齢者)に見え方にの不安についての
   相談支援を行っています。
   
2.視機能低下による生活困難に関する生活相談
   視覚からの情報は約80%と言われるぐらい,日常生活には欠かせません。
   その視覚情報が少なくなると,当然,日常生活に困難な部分がでます。
   例えば,読み書き,移動が困ることが多いです。
   それを解決する方法として,便利グッズの活用や工夫があります。

3.視覚発達支援
   視力は良好だが,「見ること」に苦手さがあり,学習に困難がある小学生の
  相談支援を行っています。

4.出前講座
   子どもや大人の見え方に関する出前講座や講演会を行っています。

5.3歳児健康診査での視覚検査
   倉敷市が行なっている3歳児健康診査に参加し,視覚スクリーニングを
  行っています。

 倉敷市民の方で見え方で気になることがあれば,気軽にご相談ください。

👀出前講座:まびいきいきプラザで視能訓練士による「子どもの目の健康(保護者向け)」を行いました(^^)

👀出前講座「子どもの目の健康(保護者向け)」を行いました 🙂 

日 時:令和2年12月9日(水)10:30から11:15
場 所:まびいきいきプラザ
対 象:子どもの目の健康に興味がある人
内 容:子どもの視力の成長,日常生活で気をつけること,個別相談
担 当:視能訓練士 長尾
参加者:7名
 

👀ちょっと芽(め)の出る話!「3歳児~」

  

 みなさま,こんにちは,
 くらしき健康福祉プラザ 視能訓練士の長尾です。

 本日は,3歳児の「見え方」や
「気になるしぐさ」のチェックポイントについてお伝えいたします。

「子どもの見え方」と
「家庭での見え方チェックポイント」

●3歳児~

【3歳児の見え方】
 この年齢になると,視力は概ね視力が1.0まで成長する子どもたちが約60%ぐらいと言われています。

視力の成長する年齢(視覚の感受性期が高い)でもあります。
 視力は生まれてから急激に発達し,小学校低学年まで続くと言われています。
 3歳児は視力の発達にとっても大切な年齢になります。

☆視力の成長を阻害する3つのこと☆

1 目👀のピントが合っていない
  例:遠視,近視・乱視が強い

2 目👀の位置がずれている。
  例:片目のみが外や内,上下にズレる,ズレることがある

3 目👀に病気がある。

 

 【3歳児のチェックポイント】

 3歳児になると少しずつ大人と同じ視力検査ができるようになってきます。皆様も視力検査を受けたことがると思いますが,

 あの「C(ランドルト環)」の空いている方向を答える検査です。

倉敷市が実施している3歳児健康診査でも視力検査を行っています。

まずは家庭に送られてくる視力標を使用し,家庭で行ってください。

それでも,できないときは当日,私達,視能訓練士が視力を確認しています。  

子どもたちにとっては最初の視力チェックができる良い機会ですね。
是非,3歳児健康診査を受けてください。
ちなみち,倉敷市では3歳6か月児を対象に3歳児健康診査を行っています。
対象年齢の約1か月前に問診票や視力票がご自宅に届くと思います。

目の位置がずれて見えるとがありますか?

⇒目の位置がずれると,視力の発達や立体的(両目を上手に使う)に見ることが苦手になることがあります。

 気になることがあれば,電話(434-9885)やメール
ご相談くださいね。

👀ちょっと芽(め)の出る話!「視力の成長を妨げる要因③:目の病気がある」

  

 みなさま,こんにちは,
 くらしき健康福祉プラザ 視能訓練士の長尾です。

 本日は,前回に引き続き,
③視力の成長を妨げる要因:目の病気がある。
についてお話します。 🙂 

「子どもの見え方」と
「家庭での見え方チェックポイント」

 視力の成長する年齢(視覚の感受性期が高い)でもあります。
 視力は生まれてから急激に発達し,小学校低学年まで続くと言われています。

視力の成長を阻害する3つのこと

1 目👀のピントが合っていない
  例:遠視,近視・乱視が強い

2 目👀の位置がずれている。
  例:片目のみが外や内,上下にズレる,ズレることがある

3 目👀に病気がある。

☆黒目が白く濁る(子どもの白内障など)

☆黒目がキラッと光る(網膜芽細胞腫など)

☆黒目が大きく見える,左右差がある(子どもの緑内障など)

☆黒目がまぶたにかかる,隠れる(眼瞼下垂など)

目に病気があると視力の成長を妨げる要因になります。
 病気の早期発見は大切です。
 家庭でのお子様の様子を確認してみましょう。

 

★目の位置がずれて見えるとがありますか?

⇒目の位置がずれると,視力の発達や立体的(両目を上手に使う)に見ることが苦手になることがあります。

 
  気になることがあれば,電話(434-9885)やメール
ご相談くださいね。

👀ちょっと芽(め)の出る話!「視力の成長を妨げる要因②:目の方向がずれる」

  

 みなさま,こんにちは,
 くらしき健康福祉プラザ 視能訓練士の長尾です。

 本日は,前回に引き続き,②視力の成長を妨げる要因
についてお話します。 🙂 

「子どもの見え方」と
「家庭での見え方チェックポイント」

 視力の成長する年齢(視覚の感受性期が高い)でもあります。
 視力は生まれてから急激に発達し,小学校低学年まで続くと言われています。
 

視力の成長を阻害する3つのこと

1 目👀のピントが合っていない
  例:遠視,近視・乱視が強い

2 目👀の位置がずれている。
  例:片目のみが外や内,上下にズレる,ズレることがある

3 目👀に病気がある。

 

前回,脳の成長⇒視力が成長とお伝えしました。

ピントが合っていることも大切ですし,

目は2つあるので,両方を上手に活用することも大切です。

 

☆日常生活でお子様の視線が片目だけずれている???

気になるときもあれば,

気にならないときもある???

 

★目の位置がずれて見えるとがありますか?

目の位置はいつもずれていることもありますし,時々,づれる。少しの間だけずれるなど,
ずれる頻度の違い,
ずれる量もほんの少しだったり,
すごくずれることもあるのです。

しかも,左右もあれば,実は上下もあるのです。

とても不思議ですよね。

目の位置のづれも早期発見が大切ですので,
家庭でもチェックしてくださいね。

⇒目の位置がずれると,視力の発達や立体的(両目を上手に使う)に見ることが苦手になることがあります。

 

 視能訓練室では倉敷市長の「新型コロナ感染症の拡大予防に向けたメッセージ」を遵守し,5月6日までは対面での相談・支援は延期していますが,倉敷市民の皆様からの電話やメールでの相談は受け付けていますので,ご利用ください。

 新型コロナ感染症の拡大予防のため在宅過ごされる方々もいらっしょると思いますので,子どもの「見え方」や
「気になるしぐさ」のチェックポイントについて年齢別にお伝えいたします。
 気になることがあれば,電話(434-9885)やメール
ご相談くださいね。

👀ちょっと芽(め)の出る話!「視力の成長を妨げる要因①:ピントが合いにくい」

  

 みなさま,こんにちは,
 くらしき健康福祉プラザ 視能訓練士の長尾です。

 本日は,視力の成長と視力の成長を妨げる要因
についてお話します。 🙂 

「子どもの見え方」と
「家庭での見え方チェックポイント」

 

 子どもは視力の成長する年齢(視覚の感受性期が高い)でもあります。
 視力は生まれてから急激に発達し,小学校低学年まで続くと言われています。
 3歳児約60%視力が1.0に成長していると言われています。

 

視力の成長を阻害する3つのこと

1 目👀のピントが合っていない
  例:遠視,近視・乱視が強い

2 目👀の位置がずれている。
  例:片目のみが外や内,上下にズレる,ズレることがある

3 目👀に病気がある。

目👀のピントが合っていないって
どうゆうこと??

視力はどのようにすると成長するのでしょうか?

良い視覚情報を「脳」に送ることで,

「脳」が成長し,視力が向上しています。

★良い情報=ピントの合っている視覚情報

★目の位置がずれて見えるとがありますか?

⇒目の位置がずれると,視力の発達や立体的(両目を上手に使う)に見ることが苦手になることがあります。

 視能訓練室では倉敷市長の「新型コロナ感染症の拡大予防に向けたメッセージ」を遵守し,5月6日までは対面での相談・支援は延期していますが,倉敷市民の皆様からの電話やメールでの相談は受け付けていますので,ご利用ください。

 新型コロナ感染症の拡大予防のため在宅過ごされる方々もいらっしょると思いますので,子どもの「見え方」や
「気になるしぐさ」のチェックポイントについて年齢別にお伝えいたします。
 気になることがあれば,電話(434-9885)やメール
ご相談くださいね。

👀ちょっと芽(め)の出る話!「2歳児~」

  

 みなさま,こんにちは,
 くらしき健康福祉プラザ 視能訓練士の長尾です。

 本日は,2歳児の「見え方」や
「気になるしぐさ」のチェックポイントについてお伝えいたします。

「子どもの見え方」と
「家庭での見え方チェックポイント」

●2歳児~

【2歳児の見え方】
 2歳児になってくると,視力は概ね0.5ぐらいに成長してきます。

【2歳児のチェックポイント】
☆「近くでの細かい作業」や「本を読む」ときに目を細めることは
ありませんか?

⇒目を細めると見えやすくなるため,子どものしぐさとして現れることがあります。もしかすると,目のピントが合いにくいかもしれません。

☆目の位置がずれて見えるとがありますか?

⇒目の位置がずれると,視力の発達や立体的(両目を上手に使う)に見ることが苦手になることがあります。

 視能訓練室では倉敷市長の「新型コロナ感染症の拡大予防に向けたメッセージ」を遵守し,5月6日までは対面での相談・支援は延期していますが,倉敷市民の皆様からの電話やメールでの相談は受け付けていますので,ご利用ください。

 新型コロナ感染症の拡大予防のため在宅で過ごされる方々もいらっしゃると思いますので,子どもの「見え方」や
「気になるしぐさ」のチェックポイントについて年齢別にお伝えいたします。
 気になることがあれば,電話(434-9885)やメール
ご相談ください。

👀ちょっと芽(め)の出る話!「6か月児~」

  

 みなさま,こんにちは,
 くらしき健康福祉プラザ 視能訓練士の長尾です。

 本日は,6か月児の「見え方」や
「気になるしぐさ」のチェックポイントについてお伝えいたします。

「子どもの見え方」と
「家庭での見え方チェックポイント」

●6か月児~

【6か月児の見え方】
 ものを上手に追って見ることができなり,

 遠くの人やものも見るようになります。
 視力は0.08ぐらいに成長します。

【6か月児のチェックポイント】
 左右の見え方を確認してみましょう。
 片目を隠したときに,著しく子どもの反応が違うときは,
 視力の左右差が疑われることもあります。

※子どもの右目の見え方が気になるしぐさ

⇒左右で見え方が違うと,視力の発達や立体的(両目を上手に使うこと)に見ることが苦手になることもあります。

 

 視能訓練室では倉敷市長の「新型コロナ感染症の拡大予防に向けたメッセージ」を遵守し,5月6日までは対面での相談・支援は延期していますが,倉敷市民の皆様からの電話やメールでの相談は受け付けていますので,ご利用ください。

 新型コロナ感染症の拡大予防のため在宅で過ごされる方々もいらっしゃると思いますので,子どもの「見え方」や
「気になるしぐさ」のチェックポイントについて年齢別にお伝えいたします。
 気になることがあれば,電話やメールでご相談ください。