のんびりワンコイン水遊び

8月11日(木 山の日)
こどもひろばの芝生広場で、
のんびりワンコイン水遊びを開催しました。

祭日という事もあり、ご両親、おじいちゃんや
おばあちゃんと一緒に参加してくださる方も
おられて,にぎやかな水遊びとなりました。


噴水シャワーです。
恐る恐る輪の中に入ったら、
気持ちよかったわ~😊


噴水シャワーは大人気‼


おさかな釣りも楽しみました🐡
何匹釣れたかな?


竹で作った水鉄砲
子どもより,大人に大人気😊


スタンプや筆、自分の手でお絵描き
もしたよ~。

i
お母さんも夢中⁈


色が混ざってみんなの共同作品が
完成~🙌

今回は、こけしマルシェ様から、日よけテントと、
噴水シャワーをご寄付いただき,開催することが
できました。
また、真備地域活性応援隊 竹あかり様から、
竹で作った水鉄砲もプレゼントしていただきました。

多くの方々からの優しいご厚意で,開催することが
できた事を心よりお礼申し上げます。

のんびりワンコイン水遊びは、8月21日も予定しています。

 

運動教室無料体験週間&温水プール・トレーニング室無料Day終わったよ♪

今日はあいにくの雨となりましたが・・・
そろそろ梅雨入りが発表されますでしょうか?

6月6日(月)~10日(金)に開催した
運動教室無料体験週間☆

6月11日(土)に開催した
温水プール・トレーニング室無料Day☆

無事に開催することが出来ました!!

運動教室は無料体験ということで・・・

ヨガ初参戦の方も。


体感をしっかりと鍛えて,次の日には筋肉痛。


一つ一つの動きを丁寧に。


夜間の教室だったので,仕事帰りの方も!

ソーシャルディスタンスを保ちつつ
部屋の換気にマスク着用のまま行いました。
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m

温水プール・トレーニング室の無料Dayでは

「今日は初めて来ました!」という方がたくさん☆

この一週間は日頃「運動がなかなかできない」という方にも
ご利用いただけて,梅雨時期にもスッキリ~(*^。^*)
気分になっていただけたのではないかな・・・と
思っております。

今回ご利用いただけたのも,何かの縁♪
今後もぜひ,運動を続けてください☆☆☆
今回ご参加いただけなかった方は,
このブログを見ていただいた時点で縁は繋がってます☆
ぜひ,一度ご来館ください☆お待ちしてます!!!

もう体験しましたか?運動教室無料体験週間3日目!

運動教室の無料体験週間もあと2日になってしまいました。
ご存じの方も多いとは思いますが・・・
この運動教室無料体験週間が終わってすぐの
6/11(土)はビッグイベントがありますので,
ぜひお楽しみに☆
(ホームページも見られたらバレちゃいます(/ω\))

6月9日(木)
運動教室無料体験週間
3日目の教室内容はコレ!

開催時間 教室名 内容 持ってくるもの
9:30~10:30 からだ整う
ピラティス&バレトン
姿勢や呼吸を整え,バレエやヨガの要素で代謝アップを叶えましょう! ヨガマット
    又はバスタオル
13:30~14:30 らくらくヨーガ ヨーガで心も体もスッキリらくらく!快適な心と体をつくりましょう。 ヨガマット
    又はバスタオル
14:00~15:00 シンプルヨーガ シンプルなヨガの動きで,体と心をはぐしましょう。 ヨガマット
    又はバスタオル
19:00~20:00 リズムでパンチ 音楽に合わせてパンチやキックをして,一緒にリフレッシュしましょう。 上履き
ヨガマット
    又はバスタオル

夜間に教室があるのは,この木曜日のみ☆
仕事帰りに,寄ってみてはいかがでしょうか?

バレトンとはバレエとヨガとフィットネスといった3種類の動きを
組み合わせて行う有酸素運動のこと!
超~お得ですね☆☆☆

らくらくヨーガ&シンプルヨーガ
どちらもヨーガですが,あなたはどちらを選びますか?

暑さ対策:水分補給の飲み物,タオル
感染症予防対策:(運動中も)マスク着用

湿度も高くなるこの季節。
どちらの対策もお忘れなく(^^)/

運動教室の無料体験週間2日目は?

初日の運動教室にご参加くださった方
ありがとうございました♪
いかがでしたか?
気分も身体もリフレッシュできましたでしょうか?
日頃の生活では使わない筋肉等を
使ってあげることも大事ですね☆

2日目!
水曜日の教室はコレです!

開催時間 教室名 内容 持ってくるもの
9:45~10:45 楽しくエアロビクス 音楽に合わせて楽しく体を動かしていきます。ストレッチもあるクラスです。 上履き
ヨガマット
    又はバスタオル
11:00~12:00 やさしい
セルフコンディショニング
無理なくできるストレッチや筋トレで,元気に過ごせる体をつくりましょう。 ヨガマット
    又はバスタオル
13:30~14:30 マインドフルネスヨガ セルフケアも行いながら今の体と呼吸に意識を。ゆったりと動いてみましょう。 ヨガマット
    又はバスタオル
13:30~14:30 はじめてのウェーブリング 運動初心者のための,ゆったりストレッチです。椅子に座ってスタートします。 ヨガマット
    又はバスタオル

エアロビクスからヨガ・ウェーブリングと多種の運動教室があります♪

エアロビクス・・・動きについていけるか分からない・・・。
ヨガ・・・テレビで見るようなポーズ自分にできるかな?
ウェーブリングって知らないな・・・。

そんな疑問や不安は,裏を返せば,その教室に興味をもった証です!
無料である今回,ぜひ体験してみてください☆

運動教室ご参加時は,水分補給のために飲み物,タオル等の暑さ対策
&運動時にもマスク着用の感染症予防対策に
ご協力よろしくお願いいたしますm(__)m

明日から運動教室の無料体験週間はっじまるよ~★

先ほどから雨が降り出しましたが
濡れてしまった方はいらっしゃいませんでしたか?
これからしばらくの間は,
雨が続くみたいですね(>_<)
植物等には,恵みの雨となってくれたら嬉しい反面,
気分がジメジメしちゃうのは,困りものです(T_T)

そんなジメジメした気分を吹き飛ばすにも最適♪
明日から運動教室の無料体験週間始まります!
ぜひ身体を動かしてみませんか??

初日の月曜日はコレです☆

開催時間 教室名 内容 持ってくるもの
9:30~10:30 かんたんエクササイズ 日頃なかなか使えていない筋肉を動かして,楽しく代謝アップしましょう! 上履き
ヨガマット
   又はバスタオル
11:00~12:00 リズム&マットで貯筋 簡単なリズム運動,筋トレで,イキイキとした体を手に入れましょう。 上履き
ヨガマット
    又はバスタオル
14:00~15:00 ナチュラルヨガ ゆっくりなペースの中で,自分の心地よさを探すように動いていきましょう。 ヨガマット
    又はバスタオル
14:30~15:30 アクアビクス 水中で音楽に合わせて,動きましょう! 水着
水泳帽子

どの教室も,汗をかくと思いますので,
水分補給の飲み物やタオル等をご持参ください!
空きがある教室については,
当日のお申込みでもご参加いただけますが,
電話でご予約いただくと確実にご利用が可能ですので,
ご予約されることをおススメします☆

なお,プール以外の運動教室は
新型コロナウイルス感染症予防対策として
マスクをしたままでの運動をお願いしておりますので
ご了承ください。

6月はまびいきいきプラザへ Let’s Go !!

第2回 まびいきいきプラザまつりは                      6月6日(月)~10日(金)は【運動教室無料体験週間】
6月11日(土)は【温水プール・トレーニング室無料Day】です。



それぞれ申込日が異なりますので,
お間違えの無いようにお願いいたします☆
ご利用時には,利用者カードが必要となります。
(初回利用時又は申込時,無料で作成)

現在,運動教室にご参加いただいている方には
次回ご教室時に詳細をご説明いたします。

これからの季節,屋外での運動がますます厳しくなってきます。
この機会にぜひ屋内での運動の良さを体験してください(^^♪

ご来館時には,新型コロナウイルス感染症対策への
ご協力をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ゴールデンウィーク初日♪

ゴールデンウィーク初日の今日
大雨にもかかわらず
多くの方々にご利用いただいています。

トレーニング室では,


消毒セットを傍らに,マスク着用しての運動。
黙トレのご協力ありがとうございますm(__)m

温水プールはお子様連れのお客様のご利用も☆
密になりやすい更衣室も
ソーシャルディスタンスを保ちつつ
少人数での更衣室ご利用をお願いしております!

こどもひろばでは


ご家族様同士があまり近くにならないように
お互いが気遣って遊ばれています。
お子様が遊ぶ前のおもちゃは,
お家の人が消毒をしてくださっています。
みんなが安心して遊ぶことができるように,
ご協力ありがとうございます。

『感染対策はしっかり!』を合言葉に
ゴールデンウィークを満喫したいですね☆

【まびいきいきプラザまつり&ごー!ごー!!じどうかん】を開催しました☆

本日はあいにくの小雨でしたが,
【まびいきいきプラザまつり
&ごー!ごー!!じどうかん】を開催しました☆

新型コロナウイルス感染症予防対策として
事前予約制での開催でした。

入口では,検温と体調チェックシートを記入

受付で消毒シートを受け取り,いざ会場へ!!

一番広い【広間】では,サイエンスショー☆☆☆
  
空気砲がドーン!

そんな会場の隣の部屋では
・カプラ
・皿回し

カプラに夢中になって,
作品を作っている子も!
(写真がなくて残念(>_<))

机が置いてあるお部屋では,
チョキチョキ・・・
・チョウの蝶ネクタイや
・お花の指輪  を作りました(^^♪
   

遊び足りない・・・
予約時間より少し早めに来ちゃった・・・ 
という方は,【こどもひろば】へ

おもちゃに夢中になってしまい,
帰りたくない子も(T_T)

少し離れたお部屋では,
30分限定で無料の運動教室!!
親子で参加される方も(*^▽^*)
身体もココロもスッキリできる30分でした☆

30分だけなんて・・・物足りない(/ω\)
そんな方は,ぜひ運動教室へご参加ください♪

もうすぐツツジが見頃☆☆☆

桜の花が散ってしまい,ものさみしく感じますが・・・

まびいきいきプラザの駐車場では,
ツツジの花が咲き始めました(^^♪


花の色も植えている場所によって違うので,
何色の花が咲くか,ぜひ見に来てください!

4月24日(日)には,
真備児童館と合同でイベントを行います。
お子様から大人まで楽しめる内容に
なっております。

新型コロナウイルス感染症の新規感染者が
日々増加しておりますが,
基本の感染症予防対策をしっかり行って
お互いに気をつけあっていきましょう♪

散歩のすすめ⑤ (啓蟄編)

3月5日,本日は二十四節気のひとつ「啓蟄」です。
「啓」はひらくの意,「蟄」は土の中で冬ごもりしている
虫のことです。
木の皮の間や土の中,落ち葉のすき間で巣ごもりしていた虫
たちが外に出てくる時期です。
今年は,3月5日~春分の3月20日までの15日間をさしますよ。

今日は,啓蟄を意識して散歩に出発!!

おおいぬのふぐり

小さいけれど,きれいな空色がステキ😊

なにかわかります?

目を大きく見開いて見てみて~👀

てんとう虫

啓蟄にぴったりあわせて出会えました💕
なんてタイムリーな「てんとう虫」様
まさか!まさか!感動しましたよ。

たんぽぽ

電信柱の根本にたんぽぽが咲いていました。
雑草の力強さと,春が近づいていることを
感じて,またまた感動~

今日はいい日だわ😊

(撮影場所:まびいきいきプラザ駐車場)