8月11日(月)はカレンダー作りを開催しました。
今回のカレンダーはこれ
ぶどうの季節ですね~
切った画用紙をくるっと巻いて丸くし、ぶどうの粒を作って、
組み合わせるとぶどうができるよ
みんな、たくさんぶどうを作ってるよ~
今回も力作ぞろい!!
かわいい作品ができました~
次回のカレンダー作りは9月7日(日)です。
興味のある人は、ぜひ申し込んでね~
8月8日(金)は夏まつりを開催しました!
みんなでパッピを着て、祭りを盛り上げます
まずは、まきびコーラスさんのきれいな歌声を聞かせてもらいました
ス〇ィッチやふ〇っしーもいました!!
美しい歌声のあとは、なかよしダンスクラブ有志によるダンスです
妖怪体操はみんなで踊ったよ!!
その後は有志と職員によるけん玉を披露しました
ステージが終わるとお待ちかねの遊びの時間!
くじ引きや・・・
スライムや・・・
お面づくりや・・・
かき氷や・・・
冷麦のぶっかけなど楽しいコーナーがたくさん!!!
途中から、雨が降ってしまいましたが、なんとか最後まで行いました。
夏祭りにご協力していただいた、ボランティアのみなさんありがとうございました。
雨に濡れてしまった方々、風邪などひいていませんように・・・
7月30日(水)はオセロ大会を開催しました。
今回のオセロ大会も真剣勝負!!
白黒はっきりさせました~
次回は9月14日(日) 13:30~です。
ぜひ、申し込んでね。挑戦まってます!
7月23日(水)にうどん作りを開催しました。
うどんの材料って知っていますか?
こたえは・・・
小麦粉、塩、水です!!
うどん作りでは、この3つの材料を使って、自分でコネコネ踏み踏みしてうどんを作るよ!
まずは、作り方を聞いています。ふむふむ・・・
夏ボラのお兄さんたちも手伝ってくれて、塩水を作っています
手でこねた後は、足で踏みますよ~
しっかり踏むことで、コシのあるうどんになりますよ
踏んで、寝かせて・・・
を繰り返したら、麺棒でのばして包丁で切ります。
自分で作ったうどんは、お持ち帰り~(^O^)v
みんなは児童館の先生が作ったうどんを食べました。
コシがあっておいし~
材料は3つだけ!ぜひ、家でも作ってみてね!!
8月29日(金)の小学生クッキングでもうどん打ちをします。
うどんを打ってみたい小学生は、ぜひ申し込んでね!
行事の受付は1ヶ月前からできますよ~!!