初めて相談を希望される方は、新規相談日一覧から確認することができます。
新規相談日が予約でいっぱいの場合やご都合が合わない場合は、別の相談日を決めることもできますので、必ず事前連絡・予約をお願いいたします。
メールでの予約もできますので、「お問い合わせ」からお気軽にお問い合わせください。
初めて相談を希望される方は、新規相談日一覧から確認することができます。
新規相談日が予約でいっぱいの場合やご都合が合わない場合は、別の相談日を決めることもできますので、必ず事前連絡・予約をお願いいたします。
メールでの予約もできますので、「お問い合わせ」からお気軽にお問い合わせください。
すでに郵送した「ここからVol.78」に訂正があります。
関係者の皆様にお詫び申し上げます。
誤
障害者就職面接会(岡山)
日時:9月30日(金)
時間:13:30~15:30
会場:ピアリティまきび
申し込み方法など詳しくはハローワーク岡山へ!
電話(086)241-3730
↓
正
障害者就職面接会(岡山)
日時:10月24日(月)
時間:11:00~15:30
会場:コンベンションセンター
申し込み方法など詳しくはハローワーク岡山へ!
電話(086)241-3730
8月13日(土)令和4年度第2回ワークわく交流会を開催しました。
ワークわく交流会とは、在職中の支援対象者がグループワーク、体験、勉強会を通して交流し、生活や職場での悩みなどを話し合う機会を定期的に提供する会です。
今回は一般社団日本快眠協会おねむり認定講師山足玲加先生をお招きして、「暑くてもグッスリ眠れる3つのコツ」を教えてくださいました。
コツ①環境を整えること
コツ②心の状態を整えること
コツ③眠れる体を作ること
3つのコツを学んだ後は、スーパーボールを使った足裏マッサージをしました。スーパーボールを使ったマッサージは初めてにも関わらず、みなさんしっかりもみもみしていました。
足裏は、身体を支える大切な器官です。参加された方もお風呂上りや普段の生活の中にもしっかりマッサージを取り入れたいと声がありました。あなたもお休み前に足裏をしっかりもみもみして、ぐっすり眠ってみませんか?
6月11日(土)にワークわく交流会を開催しました。
ワークわく交流会とは、在職中の支援対象者がグループワーク、体験、勉強会を通して交流し、生活や職場での悩みなどを話し合う機会を定期的に提供する会です。
昨年度はコロナウイルス感染症拡大防止のため、あいにく中止が続いていましたが、なんと1年ぶりの開催でした。
ドコモショップ水島店居森様にお越しいただき、「スマートフォンの安全な使い方」についてお話してくださいました。今私たちの生活に欠かせないスマートフォンですが、ちょっとしてマナーやルールを身につけて正しく使うだけでも、自分も周りにも気分がいいものですね。
交流会では、テーマ「コロナが落ち着いたらやってみたいこと」をお話しました。
旅行に行きたい!
ライブやおまつりに行きたい!
ダンスがしたい!
やっぱり出かけたい気持ちが高まりますね。趣味やお出かけするときにはお金も必要なので、働き続けて、いただいた給料を自分の好きなことに使うことはとても大切ですね 🙂
岡山県のまん延防止等重点措置の終了に伴い、
令和4年3月8日(火)からくらしき健康福祉プラザは開館となります。
引き続きマスクの着用等、感染防止対策にご協力お願いいたします。
岡山県の「まん延防止等重点措置」が延長されました。
これに伴い臨時休館の期間が、
令和4年1月24日(月)~3月6日(日)まで延長となりました。
電話、FAX、e-mailでの相談は受け付けていますので、ご利用ください。
ご利用のお客様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、
なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、今後の感染状況に応じて、運用を変更する場合がありますことを
ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に取り組むため、
令和4年1月24日(月)から2月13日(日)の間、
臨時休館とさせていただきます。
なお、今後の感染状況に応じて、運用を変更する場合があります。
ご利用のお客様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、電話、FAX、e-mailでの相談は受け付けていますので、ご利用ください。