今日は3月3日!
「ひな祭り🎎」ですね!
まん延防止等重点措置が発令されている中での
「ひな祭り」となりましたが,
女の子がいるご家庭では,ひな人形を飾って,
ちらし寿司を食べますよね?きっと・・・。
ひな祭りとは、本来女の子の祭りではなかったそうです!
ここで,クイズ!
①ひな祭りは「上巳(じょうし)の節句」とも呼ばれます。
「上巳(じょうし)の節句」は中国の「五節句」のひとつですが,
他の4つを知っていますか?
結構な難問かも・・(-_-)知っている人はスゴイです。
②「ひな祭り」をお祝いする際に,
ちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べることが多いのですが,
これにどんな意味があるか知っていますか?
これを知ると食べずにはいられなくなりますね☆☆
答え:
①五節句とは
「人日(じんじつ)(七草粥)」:1月7日
「上巳(じょうし)(桃の節句)」:3月3日
「端午(たんご)(菖蒲の節句)」:5月5日
「七夕(しちせき)(星祭)」:7月7日
「重陽(ちょうよう)(菊の節句)」:9月9日
になります。
季節の節目「節」には邪気が入りやすいことから
娘の厄災や穢れなどをひな人形に移して避ける
という行事がひな祭りの元になっているそうです。
②ちらし寿司・ハマグリのお吸い物の意味
ちらし寿司:中に入っている具材が縁起物
【例:えび(長生き),れんこん(見通しがきく),
豆(健康でまめに働ける)など】
ハマグリのお吸い物:ハマグリは対になっている貝殻でなければ
ぴったりと合わないことから夫婦を表し,一生一人の人と仲良く
添い遂げるようにという願いが込められている
他にも・・・
ひなあられ:季節を表す
(春=緑,夏=ピンク,秋=黄色,冬=白)
菱餅:厄除け
(緑:旬の食材を食べて,生命力をもらう
白:(菱の実)子孫繁栄,長寿
赤:厄除けの意味
白酒:桃の花を浸したお酒(桃花酒)
(桃の花には長寿や厄除けの力があると考えられている)
色々な風習には,諸説ありますが・・・
この機会に調べてみると面白い発見があるかもしれませんね!
参考文献:ウィキペディア,omaturijapan.com
ちなみに,今回ブログをあげた中で,
投稿順番を間違えたうっかりものは誰でしょう(*^。^*)
答えは,本人に聞いてみてください☆
一発で当てた人には・・・
本人より,拍手をお送りします(*’▽’)