楽しい算数

インスタを投稿しました

お盆に入りましたが、やはり暑いですね🌞
今回の夏休みの様子は「楽しい算数」です。

いろいろなパズル形式で考え方を養っていきます。
お母さんたちも挑戦しましたよ!

足し算、引き算を習ったばかりの1年生も頑張りました

帰ったら、お家の人に問題を出してみてね!

バスボムを作ろう

インスタを投稿しました

夏休みの様子、今回は「バスボムを作ろう」です。

重曹とクエン酸と精製水を使って、バスボムを作りました。
中にかわいいおもちゃを入れて、最後はオシャレにラッピングして完成

お風呂が楽しみだね!!

 

クッキング(フルーツポンチ作り)

インスタを投稿しました

今回の夏休みの様子は「クッキング」です!
今回作ったのは、児童館で育てたメロンを使って作るフルーツポンチです。

幼児親子で参加の会と小学生の会と開催しました♪
白玉団子を捏ねて丸めてゆでて、フルーツを食べやすい大きさに切って、サイダーかシロップをかけて出来上がり!

器にモリモリで色鮮やかなフルーツポンチができました!
児童館でできたメロンも美味しかった!と合格をもらいました

生花をしよう

インスタを投稿しました

久しぶりに雨️が降りましたね。
昼からはお日さまが照ってきて、やっぱり暑い!!

さてさて、夏休みの様子です。
今回は「生花をしよう」です。
生花をしようは、奇数月に開催している人気行事です。

今回もいろいろな季節のお花を使って、思い思いに生けました🏵️

次は9月に開催予定です。お楽しみに!!

 

福祉体験と簡単工作

インスタを投稿しました

毎日、本当に暑いですねー🌞
夏休みも児童館では、いろいろなイベントをしてるので、ちょこちょこ、紹介していきますね!

まずは、「福祉体験と簡単工作」です。
くらしき健康福祉プラザから、いろいろな福祉用具を持ってきてもらい体験できるイベントです。

参加したみんなは、見たことのない用具に興味津々!
点字で自分の名前を打つ体験もさせてもらいました。
3種類の車椅子も乗らせてもらい、「もう一回乗りたい!!」とリクエストする子も

最後にかわいい風船アニマルを作って、大満足そうでした

 

母親クラブさんの活動

8月に入りました。
毎日、本当に暑いですね🌞

暑い中ですが母親クラブの方たちが、夏休み早々に児童館の草取りと花植えをしてくださいました!

母親クラブは、児童館を拠点として地域のこどもたちの健全育成を支える地域組織(ボランティア活動)です。
児童館のお手伝いなどいろいろ活動をしてくださっています。

草取りは母親クラブさんが中学校にボランティアの依頼をして、真備中学校の野球部員や先生たちもたくさん来てくださいました️。
インスタを投稿しました

花植えは、今回はポーチュラカ。
手際よくペチュニアからポーチュラカへ植替えをしてくださいました🏵️

母親クラブでは、随時会員募集中です。児童館ボランティア活動に興味のある方は、お気軽にお尋ねください!

 

七夕まつり☆彡

インスタを投稿しました

今年の七夕は、令和7年7月7日の「777」でしたね。
みなさんは、いかが過ごされましたか?

児童館では、7月6日(土)に七夕まつりを行いました。
七夕の歌にあわせてカードシアターを見たり、短冊を書いたり、笹飾りを作ったりしました♪
みんなの願い事が叶いますように☆彡

 

図書室に食育コーナーを作りました♪

インスタを投稿しました

こんにちは!
梅雨が明けましたね🌞

児童館の図書室に食育コーナーをつくりました。
食べものの本や野菜の栽培の本など集めました。
新しい本も購入予定なので、楽しみにしていてください!
遊びに来た時には、ぜひ読んでみてください!

ごー!ごー!!じどうかん

更新が遅くなりましたが、4月27日(土)に「ごー!ごー!!じどうかん」を開催しました

雨がぱらつく時間もありましたが、何とか天気ももち、たくさんの参加者で盛り上がりました

オープニングは真備東中学校吹奏楽部のみなさんの演奏

オープニングの後は各コーナーの開始です。
たくさんのボランティアの方たちのご協力で、たくさんのコーナーを開設することができました!
  

消防車も来てくれたよ

最後はお楽しみ抽選会!
みんな自分が当たりますようにと、ドキドキしながら祈っていました

久しぶりの大きな行事でしたが、みなさんのご協力のおかげで無事に開催することができました。

参加者のみなさん、ボランティアのみなさん、出演者のみなさん、消防署のみなさん、どうもありがとうございました。
これからも、楽しい行事をいろいろ企画していくので、楽しみにしていてください!

1・2歳児の日&パネルシアター♪やっほい公演

4月18日(木)に「1・2歳児の日」と「パネルシアター♪やっほい公演」を開催しました。

1・2歳児の日では、お母さんのお膝にのってふれあいあそびや大きな布を使ってわらべうたで遊んだり、こいのぼりの工作をしたりしました

1・2歳児の後は、パネルシアター♪やっほい公演です。
今回からやっほいさんのトレードマークのスカートがかわっていました
かわっていることに気が付いた方たちも!

今回も楽しい公演をありがとうございました
また、来月の公演もお楽しみに