募集職種 | 理学療法士・作業療法士・健康運動指導士・ スポーツプログラマーのいずれか(パート) |
必要な資格等 |
次のいずれか
|
採用予定人数 | いずれか1名 |
職務内容 | トレーニング室での接客,マシン使用の説明,室内の清掃,消毒作業等 |
雇用期間 | 令和3年2月1日~令和3年3月31日(更新あり) |
勤務時間 |
1)~2)のシフト制
週に3,4回程度 |
休日 | 火曜日,祝日の翌日,年末年始 |
賃金額 | 理学療法士または作業療法士 時給1,197円 健康運動指導士またはスポーツプログラマー 時給1,140円 |
試験日 | 随時 |
試験内容 | 書類選考、面接 |
問い合わせ先 | 真備健康福祉館(三宅)080-8230-1519 |
投稿者「総務課」のアーカイブ
倉敷市ふじ園の給食業務委託業者を募集します
【倉敷障がい者就業・生活支援センター】支援員(嘱託職員)※障がい者手帳お持ちの方
募集職種 | 支援員(嘱託職員) |
必要な資格 | 高卒以上 要自動車免許(AT限定可) 障がい者手帳 |
採用人数 | 1名 |
職務内容 |
|
勤務場所 | 倉敷障がい者就業・生活支援センター |
就業時間 | 8時30分~17時15分の間で7時間 |
契約期間 | 随時~令和3年3月31日 (契約更新は最大4回(5年),65歳以降は更新なし) |
休日 | 日・月曜日,祝日,年末年始 |
年次休暇 | 5日(1年目,11月から勤務の場合) |
特別休暇 | 子の看護休暇5日(2人以上は10日),夏季休暇3日他 |
試験内容 | 書類選考,面接 |
報酬額 | 月額 160,100円 |
通勤手当 | 限度額 11,400円 |
一時金 | 年2回(就労日数に応ず) 6月 144,780円 12月 179,710円(11月1日から勤務の場合,76,420円) (前年度実績) |
福利厚生 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
問い合わせ先 | 総務課(藤田)086-434-9850 |
【障がい者デイサービスセンター】看護師(嘱託職員)
募集職種 | 看護師(嘱託職員) |
必要な資格 | 看護師(病院等において医療的ケア経験のある方) |
採用人数 | 1名 |
職務内容 |
倉敷市障がい者デイサービスセンターでの勤務。
|
勤務場所 | 倉敷市障がい者デイサービスセンター(くらしき健康福祉プラザ) |
就業時間 | 8時30分~17時15分の間で7時間(シフトによる) |
契約期間 | 随時~令和3年3月31日 (年度更新,最長5年,勤務成績により無期雇用への変更有り(実績多数)) |
休日 | 日曜日・月曜日・祝日 年末年始(12月29日~1月3日) |
年次休暇 | 10日(1年目,就労時期による) |
特別休暇 | 子の看護休暇5日(2人以上は10日),夏季休暇3日他 |
試験内容 | 書類選考,面接 |
報酬額 | 月額 191,000円 |
通勤手当 | 限度額 11,400円(有料駐車場有 4,000円/月) |
一時金 | 年2回(就労日数に応ず) 6月 62,140円(4月から勤務の場合,2年目以降は144,780円) 12月 179,710円 (前年度実績) |
福利厚生 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
問い合わせ先 | 総務課(藤田)086-434-9850 |
【障がい者デイサービスセンター】運転手(パート)
募集職種 | 運転手(パート) |
必要な資格等 | 普通自動車免許(AT限定可) |
採用予定人数 | 2名 |
職務内容 | 送迎運転業務 デイサービスセンターを利用する障がい者(主に身体障がい)の方を 自宅から施設,施設から自宅へ送り迎えを行う。 車椅子用のリフトの操作等を行う。 社用車使用(1BOX) |
雇用期間 | 随時~令和3年3月31日(条件付きで更新あり) |
勤務時間 |
1,2あわせて1日3時間,火~土曜の間で週4~5日程度の勤務 |
休日 | 日曜日,月曜日,祝日,年末年始 |
賃金額 | 時給1,100円 |
試験日 | 随時 |
試験内容 | 書類選考,面接,安全運転試験(車庫入れ等) |
問い合わせ先 | 障がい者デイサービスセンター(土師(はじ))086-434-9855 |
【感覚相談事業】視能訓練士(嘱託職員)
募集職種 | 視能訓練士(嘱託職員) |
必要な資格 | 視能訓練士,普通自動車免許(AT限定可) |
採用人数 | 1名 |
職務内容 |
|
勤務場所 | くらしき健康福祉プラザ感覚相談事業 |
就業時間 | 9時~17時 |
契約期間 | ~令和3年3月31日 (年度更新,最長5年,勤務成績により無期雇用への変更有り(実績多数)) |
休日 | 毎週日曜日・月曜日,祝日,年末年始 |
年次休暇 | 10日 |
特別休暇 | 子の看護休暇5日(2人以上は10日),夏季休暇3日(就業時期に応ず)他 |
試験内容 | 書類選考,面接 |
報酬額 | 月額 188,500円 |
通勤手当 | 限度額 11,400円(有料駐車場有 4,000円/月) |
一時金 | 年2回(就労日数に応ず) 6月 144,780円 12月 179,710円 (前年度実績) |
福利厚生 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
問い合わせ先 | 総務課(藤田) 086-434-9850 |
令和2年度報告書
労働者に占める女性労働者の割合 | 82.7% 正規職員のみ:63.1% |
育児休業取得率 | 100% |
係長級にある者に占める女性労働者の割合 | 70.9% |
令和元年度報告書
倉敷市ふじ園給食業務委託優先交渉権者の決定について
倉敷市総合福祉事業団では,令和2年度の倉敷市ふじ園給食業務委託の受託者を公募型プロポーザル方式にて募集していましたが,倉敷市ふじ園給食業務委託業者選定委員会の審査の結果,次のとおり,優先交渉権者を決定しましたので,お知らせします。
- 優先交渉権者
ウオクニ株式会社
兵庫県神戸市灘区船寺通4丁目5-16 - 業務委託名称
倉敷市ふじ園給食業務委託 - 業務委託期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで - 問い合わせ
社会福祉法人倉敷市総合福祉事業団 倉敷市ふじ園
電 話:086-429-1393