1001
1002
令和4年8月10日
社会福祉法人倉敷市総合福祉事業団
職員採用試験委員会
1001
1002
令和4年8月10日
社会福祉法人倉敷市総合福祉事業団
職員採用試験委員会
受験申込書の配布は,6月15日から,くらしき健康福祉プラザ1階管理事務所で行います。
試験区分 | 採用予定人数 | 受験資格 |
指導員 | 1名程度 | 次の全ての条件を満たすこと。 ・短大卒以上で,昭和58年4月2日以降に生まれた人。 ・健康運動指導士,スポーツプログラマー,理学療法士,作業療法士のいずれかの資格を有すること。 ・(公財)日本スポーツ協会公認水泳コーチ1,同水泳コーチ2若しくは(公財)日本水泳連盟基礎水泳指導員の資格を有すること,又は前記の資格を1年以内に取得できる泳力を有すること。 ・普通自動車免許(AT限定可)を有すること。 |
第一次試験 | 令和4年8月3日(水) | |
第二次試験 | 令和4年8月17日(水) | |
受付期間 | 令和4年6月15日(水)~7月29日(金) (郵送による場合は7月27日(水)までの消印があるものを有効と認め,それ以降のものは受理できません) |
|
詳細・受験手続き | 令和4年度倉敷市総合福祉事業団職員採用試験受験案内 |
該当者なし
令和4年5月19日
社会福祉法人倉敷市総合福祉事業団
職員採用試験委員会
募集職種 | 介護員(嘱託職員・育休代替) |
必要な資格 | 介護福祉士または介護職員初任者研修修了者 |
採用人数 | 1名 |
職務内容 |
倉敷市障がい者デイサービスセンターでの勤務。
|
勤務場所 | 倉敷市障がい者デイサービスセンター(くらしき健康福祉プラザ) |
就業時間 | 8時30分~17時15分の間で7時間(シフトによる) |
契約期間 | 随時~令和5年1月31日 |
休日 | 日曜日・月曜日・祝日 年末年始(12月29日~1月3日) |
年次休暇 | 10日 |
特別休暇 | 子の看護休暇5日(2人以上は10日),夏季休暇3日他 |
試験内容 | 書類選考,面接 |
報酬額 | 月額 168,500円 |
通勤手当 | 距離に応ず(有料駐車場有 4,000円/月) |
一時金 | 年2回(就労日数に応ず) 6月 144,780円 12月 179,710円 (前年度実績) |
福利厚生 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
問い合わせ先 |
総務課(藤田)086-434-9850 ■履歴書は下記に送付ください |
例規集を更新しました。
詳細は例規集をご覧ください。
5001
令和4年2月26日
社会福祉法人倉敷市総合福祉事業団
職員採用試験委員会
5001
令和4年2月15日
社会福祉法人倉敷市総合福祉事業団
職員採用試験委員会
労働者に占める女性労働者の割合 | 82.7% 正規職員のみ:63.1% |
育児休業取得率 | 100% |
係長級にある者に占める女性労働者の割合 | 70.9% |
例規集を更新しました。
詳細は例規集をご覧ください。