職員採用試験受験案内(保健師・社会福祉士又は精神保健福祉士)

試験区分 採用予定人数 受験資格
保健師 1名程度 次の全ての条件を満たすこと。
・短大卒以上で、昭和60年4月2日以降に生まれた人。
・保健師の資格を有すること。(取得見込可)
・普通自動車免許(AT限定可、取得見込可)を有すること。
社会福祉士又は
精神保健福祉士
1名程度 次の全ての条件を満たすこと。
・短大卒以上で、昭和60年4月2日以降に生まれた人。
・社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を有すること。(取得見込可)
・普通自動車免許(AT限定可、取得見込可)を有すること。
第一次試験 令和8年1月28日(水)
第二次試験 令和8年2月14日(土)
採用予定日 令和8年4月1日(水)
受付期間

令和7年12月2日(火)~令和8年1月20日(火)
(郵送による場合は1月16日(金)までの消印があるものを有効と認め、それ以降のものは受理できません)

詳細・受験手続き 令和7年度倉敷市総合福祉事業団職員採用試験受験案内
~モデル給与~
(期末・勤勉手当、地域手当、通勤手当含む)
1年目 年収 330万円(夏 期末・勤勉手当:3割)
2年目 年収 390万円
5年目 年収 410万円
10年目 年収 460万円
20年目 年収 580万円
30年目 年収 660万円

※別途、条件によって支給されるもの

  • 住居手当(最大28,000円/月)
  • 扶養手当(子1人あたり13,000円/月ほか)
  • 時間外勤務手当
~福利厚生~

●福利厚生がとても充実しています♪

  • 年間休日:125日/年(R7実績)
  • 年次休暇:20日/年(1年目、最大40日)
    ※時間単位で取得可能
  • 夏季休暇:5日/年
  • 子の看護休暇:5日/年(子が2人以上で10日)
    ※子どもの病気、学校行事で使用可
  • 短期介護休暇
  • 産休・育休
    ※女性取得率 100%、男性取得率 75%

 

職員採用試験受験案内(事務職・保健師・社会福祉士)

受験受付は終了しました。(令和7年10月1日更新)

試験区分 採用予定人数 受験資格
事務職 1名程度 次の全ての条件を満たすこと。
・短大卒以上で、昭和60年4月2日以降に生まれた人。
・普通自動車免許(AT限定可、取得見込可)を有すること。
保健師 1名程度 次の全ての条件を満たすこと。
・短大卒以上で、昭和60年4月2日以降に生まれた人。
・保健師(取得見込可)の資格を有すること。
・普通自動車免許(AT限定可、取得見込可)を有すること。
社会福祉士 1名程度 次の全ての条件を満たすこと。
・短大卒以上で、昭和60年4月2日以降に生まれた人。
・社会福祉士(取得見込可)の資格を有すること。
・普通自動車免許(AT限定可、取得見込可)を有すること。
第一次試験 令和7年10月10日(金)
第二次試験 令和7年10月29日(水)
採用予定日 令和8年4月1日
受付期間

令和7年9月2日(火)~9月30日(火)
(郵送による場合は9月24日(水)までの消印があるものを有効と認め、それ以降のものは受理できません)

詳細・受験手続き 令和7年度倉敷市総合福祉事業団職員採用試験受験案内

 

職員採用試験受験案内(社会福祉士)

受験申込書の配布は、6月26日から、くらしき健康福祉プラザ1階管理事務所で行います。

試験区分 採用予定人数 受験資格
社会福祉士 1名程度 次の全ての条件を満たすこと。
・短大卒以上で、昭和60年4月2日以降に生まれた人。
・社会福祉士の資格を有すること。
・普通自動車免許(AT限定可、取得見込可)を有すること。
第一次試験 令和7年8月2日(土)
第二次試験 令和7年8月20日(水)
採用予定日 令和7年10月1日(水)
受付期間

令和7年7月1日(火)~7月29日(火)
(郵送による場合は7月24日(木)までの消印があるものを有効と認め、それ以降のものは受理できません)

詳細・受験手続き 令和7年度倉敷市総合福祉事業団職員採用試験受験案内

【正規職員(特定業務職)】ホームヘルパー

募集職種 ホームヘルパー(正規職員(特定業務職))
勤務場所 児島ホームヘルプステーション 倉敷市役所児島支所6F
採用時期 令和7年10月1日 採用予定
※面接内容によっては採用が前倒しになる場合もあり
応募資格

次の全ての条件を満たすこと。
・昭和46年4月2日以降に生まれた人。
・介護福祉士(取得見込可)の資格を有すること。
・普通自動車免許(AT限定可、取得見込可)を有すること。

経験者の方、大歓迎!

定員 1人程度
報酬など 月額170,700円(毎年昇給あり)
※別途、処遇改善加算手当あり(R7年度実績:月額報酬の8%)
※その他、職階に応じて特定業務職手当あり
賞与 年2回(6月、12月)計:4.6ヶ月分
※別途、期末特別一時金あり(R6年度実績:77,000円)
手当 ・通勤手当:距離に応ず
・その他:資格更新時の費用は、事業所が負担します。
休日 土曜日、日曜日、祝日
夏季休暇(5日)
12月29日~1月3日
年次有給休暇あり
応募方法 履歴書を問い合わせ先へ郵送、
採用が決まり次第、募集を締め切り
問い合わせ先

総務課(藤田) 086-434-9850

■履歴書は下記に送付ください
〒710-0834
倉敷市笹沖180番地
社会福祉法人 倉敷市総合福祉事業団

採用経過

令和7年9月24日 採用決定