| 試験区分 | 採用予定人数 | 受験資格 |
| 保健師 | 1名程度 | 次の全ての条件を満たすこと。 ・短大卒以上で、昭和60年4月2日以降に生まれた人。 ・保健師の資格を有すること。(取得見込可) ・普通自動車免許(AT限定可、取得見込可)を有すること。 |
| 社会福祉士又は 精神保健福祉士 |
1名程度 | 次の全ての条件を満たすこと。 ・短大卒以上で、昭和60年4月2日以降に生まれた人。 ・社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を有すること。(取得見込可) ・普通自動車免許(AT限定可、取得見込可)を有すること。 |
| 第一次試験 | 令和8年1月28日(水) | |
| 第二次試験 | 令和8年2月14日(土) | |
| 採用予定日 | 令和8年4月1日(水) | |
| 受付期間 |
令和7年12月2日(火)~令和8年1月20日(火) |
|
| 詳細・受験手続き | 令和7年度倉敷市総合福祉事業団職員採用試験受験案内 | |
| ~モデル給与~ (期末・勤勉手当、地域手当、通勤手当含む) |
1年目 | 年収 330万円(夏 期末・勤勉手当:3割) |
| 2年目 | 年収 390万円 | |
| 5年目 | 年収 410万円 | |
| 10年目 | 年収 460万円 | |
| 20年目 | 年収 580万円 | |
| 30年目 | 年収 660万円 | |
|
※別途、条件によって支給されるもの
|
||
| ~福利厚生~ |
●福利厚生がとても充実しています♪
|
|