募集職種 | 支援員(嘱託職員)【育休代替】 |
必要な資格 |
次のいずれか
要普通自動車運転免許(AT限定可) |
採用人数 | 1名 |
職務内容 |
|
勤務場所 | 水島障がい者支援センター |
就業時間 |
1)~3)のシフト制
シフトは相談しながら決めています。 |
契約期間 | 随時~令和7年10月31日 (育休延長の場合は雇用延長の可能性あり) |
休日 |
|
年次休暇 | 10日(1年目、契約期間に応ず) |
特別休暇 | 子の看護休暇5日(2人以上は10日) 他 |
試験内容 | 書類選考、面接 |
報酬額 | 月額 187,800円(社会福祉士・精神保健福祉士) 月額 175,200円(経験者) (令和7年3月31日まで) 月額 207,700円(社会福祉士・精神保健福祉士) 月額 197,200円(経験者) (令和7年4月1日から) |
通勤手当 | 距離に応ず |
一時金 | 年2回合計 460,110円(社会福祉士・精神保健福祉士) 年2回合計 429,240円(経験者) (令和7年3月31日まで) 年2回合計 519,250円(社会福祉士・精神保健福祉士) 年2回合計 493,000円(経験者) (令和7年4月1日から) ※就労日数に応ず |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
問い合わせ先 | 総務課(藤田)086-434-9850 |
投稿者「総務課」のアーカイブ
【障がい者デイサービスセンター】運転手(パート)
募集職種 | 運転手(パート) |
必要な資格等 | 普通自動車免許(AT限定可) |
採用予定人数 | 1名 |
職務内容 | 送迎運転業務 デイサービスセンターを利用する障がい者(主に身体障がい)の方を 自宅から施設、施設から自宅へ送り迎えを行う。 車椅子用のリフトの操作等を行う。 社用車使用(1BOX) |
雇用期間 | 随時~令和7年3月31日(年度更新) |
勤務時間 |
1・2あわせて1日3時間、火~土曜の間で週4~5日程度の勤務 |
休日 | 日曜日、月曜日、祝日、年末年始 |
賃金額 | 時給1,190円 |
試験日 | 随時 |
試験内容 | 書類選考、面接、安全運転試験(車庫入れ等) |
問い合わせ先 | 障がい者デイサービスセンター(土師(はじ))086-434-9855 |
【水島児童館】児童厚生員(保育士)【育休代替】
募集職種 | 児童厚生員(嘱託職員)【育休代替】 |
必要な資格 | 保育士 |
採用人数 | 1名 |
職務内容 |
|
勤務場所 | 水島児童館 |
就業時間 |
1)~3)のシフト制
|
契約期間 | 令和6年8月1日~令和7年10月31日 (育休延長の場合は雇用延長の可能性あり) |
休日 |
|
年次休暇 | 10日(1年目、8月から勤務の場合) |
特別休暇 | 子の看護休暇5日(2人以上は10日)、夏季休暇3日他 |
試験内容 | 書類選考、面接 |
報酬額 | 月額 179,200円(令和7年3月31日まで) 月額 200,600円(令和7年4月1日から) |
通勤手当 | 距離に応ず |
一時金 | 年2回合計 439,040円(令和7年3月31日まで) 年2回合計 501,500円(令和7年4月1日から) ※金額は対象の期間率が100%の場合 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
問い合わせ先 | 総務課(藤田) 086-434-9850 |
令和6年度報告書
【ホームヘルプステーション】パートヘルパー(常駐)
パートヘルパー募集
私たちと一緒に頑張ってくださるパートヘルパーさんを募集しています。経験の有無は問いません。初心者の方でも丁寧に指導させて頂きます。気軽に相談できる働きやすい職場です。
また,訪問介護職員の専門技術や知識を極めたい方のステップアップを応援します。
資格 | 介護職員初任者研修修了者 または ヘルパー2級以上 介護職員実務者研修修了者であればなお可 普通自動車運転免許 |
勤務時間 |
9:00~17:00の間のお好きなお時間。(早出・遅出の勤務もあります。) |
賃金 | 時給982円 + 時給額割増あり |
手当 | 時給額割増 10%割増 月曜から土曜までの午前8時から午後6時までの 時間以外の活動時間 15%割増 日曜日及び祝日の全活動時間 25%割増 12月29日から1月3日までの全活動時間 |
一時金 | 年1回あり |
福利厚生 | 労災保険、活動時間に応じて雇用保険や社会保険に加入 |
その他 | 優良ヘルパーさんには表彰制度あり 頑張りに応じて常勤ヘルパーへの採用も可能 |
勤務場所 | 倉敷ホームヘルプステーション 児島ホームヘルプステーション ※勤務場所は相談に応じます |
採用試験 | 書類選考、面接 |
問い合わせ先 | 倉敷ホームヘルプステーション 086-434-9890(山下) 児島ホームヘルプステーション 086-474-2400(小野) |
【玉島障がい者支援センター】支援員(社会福祉士・精神保健福祉士)
募集職種 | 支援員(嘱託職員) |
必要な資格 |
次のいずれか
要普通自動車運転免許(AT限定可) |
採用人数 | 1名 |
職務内容 |
|
勤務場所 | 玉島障がい者支援センター |
就業時間 |
1)~3)のシフト制
シフトは相談しながら決めています。(土日どちらかお休みすることも可能です) |
契約期間 | 随時~令和7年3月31日 (年度更新、最長5年、勤務成績により無期雇用への変更有り(実績多数)) |
休日 |
|
年次休暇 | 10日(1年目、入社時期による) |
特別休暇 | 子の看護休暇5日(2人以上は10日)、夏季休暇3日(入社時期による) 他 |
試験内容 | 書類選考、面接 |
報酬額 | 月額 207,700円 ※5年目まで毎年昇給あり |
通勤手当 | 距離に応ず |
一時金 | 年2回合計 519,250円 ※就労日数に応ず |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
問い合わせ先 | 総務課(藤田)086-434-9850 |
【真備児童館】児童厚生員(保育士)【育休代替】
募集職種 | 児童厚生員(嘱託職員)【育休代替】 |
必要な資格 | 保育士 |
採用人数 | 1名 |
職務内容 |
|
勤務場所 | 真備児童館 |
就業時間 |
1)~3)のシフト制
|
契約期間 | 令和6年3月1日~令和7年3月31日 (育休延長の場合は雇用延長の可能性あり) |
休日 |
|
年次休暇 | 10日(1年目、4月から勤務の場合) |
特別休暇 | 子の看護休暇5日(2人以上は10日)、夏季休暇3日他 |
試験内容 | 書類選考、面接 |
報酬額 | 月額 179,200円 ※1回昇給あり |
通勤手当 | 距離に応ず |
一時金 | 年2回合計 439,040円 ※就労日数に応ず |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
問い合わせ先 | 総務課(藤田) 086-434-9850 |
【菅生ふれあいクラブ】児童クラブ支援員(パート)
募集職種 | 児童クラブ支援員(パート) |
職務内容 | 児童クラブにおける子供への支援 |
勤務場所 | 菅生ふれあいクラブ |
就業時間 |
14時00分~18時30分 ※長期休暇期間中は1~2のシフト制
週1回からでも可能です。 |
契約期間 | 随時~令和7年3月31日(年度更新) |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日 ※土曜日は月に1回程度出勤あり |
試験内容 | 書類選考、面接 |
賃金額 | 時給1,000円 ※別途、賃金改善加算、通勤手当あり |
問い合わせ先 | 総務課(原田/岡村)086-434-9850 |
令和5年度報告書
職員採用試験最終合格者受験番号(事務職)
1004
令和5年2月25日
社会福祉法人倉敷市総合福祉事業団
職員採用試験委員会