令和4年度 第5回フォローアップ研修 令和4年10月20日(木) 10時~12時
『交通安全教育』~交通安全体験車 おかやまふれあい号~ 倉敷警察署 交通課
倉敷警察署 交通課より、青木氏にお越しいただき、フォローアップ研修を開催しました。
最近の岡山県の交通事情や気を付けるべき注意点などのお話を聞かせて頂きました。参加者の皆さんは、とても真剣に、熱心に受講されていました!!
◆全国ワーストランク入り ⁈ (2021年JAF調べ)
「信号機のない横断歩道」での車の一時停止率 岡山県 10.3% (全国平均 30.6%)
「ウィンカーを出さない」
「人口10万人中の死亡事故の割合」
以上のような項目でワースト3位までランクインしているそうです。
コロナ禍の規制緩和に伴い、外出する方が増えて人の流れが変わってきているようで、今まで以上に安全を心がけて欲しいと、ご指導いただきました。
◆KYTシュミレーション体験
続いて、映像を使ったKYT(危険予知トレーニング)です。
「きけん!!」と思う箇所で、手元のボタンを押します。
普段、運転している車内からみる景色とは違うので、難しく感じた方もおられましたが、解説を聞きながらの確認作業では、「うん、うん、」と熱心に聞き入っておられました。
◆交通安全体験車 おかやまふれあい号
この度、おかやまふれあい号🚐に出動して頂くことが出来ました!!
参加者の皆さんも興味深々✨
*クイックアーム*・・・ 光る2つのボタンを同時に押して、俊敏性を測ります。
皆さん緊張もあり、慣れた頃に終了💦 ムズカシイ―――の声が・・・
実年齢を入力し、検査後、反応年齢がプリントアウトされます
*運転・歩行脳力診断*・・・広い視野をとりながら右手・左手同時にボタンを押したり、押さなかったり???とっさの事への対応やスピードを判定します。
体験を通して、「がっくりーーーーー」「やった!!」などなど、反応は様々でしたが、参加された皆さんが、結果を真摯に受け止められ、以下のような前向きな感想をたくさん書いてくださいました。
・これからの運転に活かそうと思います。
・自分の弱点が良く分かりました。
・家族や知人にも伝えます。
・とてもいい機会を頂きました。
普段からの安全運転が、サポート中の事故防止につながります。
「事故防止に関する講習」は必須講習となっています。
毎年開催予定にしていますので、未受講の方、ご参加お願い致します。
【 サブリーダーさんの感想 】
岡山県が「横断歩道で歩行者がいる時の一時停止をしない全国ワースト1位」と聞いて、ビックリしました。今後も必ず一時停止をしようと決意しました。この話題は、身近な人々にも伝えていこうと思います。
私自身、俊敏性は27歳と優れていて良かったのですが、判断動作が少し遅くなってきているので、車の運転には充分注意しようと思いました。
いろいろ注意すべき点を楽しく教えてくださり、大変有意義な研修でした。
ありがとうございました。
☆彡次回のお知らせ☆彡
令和4年11月26日 (土)
全体交流会「パネルシアター♪やっほい&みんなで遊ぼう!!」
お友達・お孫さんお誘いあわせの上、ご参加お待ちしています!(要予約)