ボッチャをしました!(みんなでスポーツ)

チームに分かれボールを投げて点数を競います。

みんなでルールを確認しながら初めての方も楽しめましたよー☆彡

チームで助け合い、声を掛け合い喜びを共感しました。

いよいよ次回7月13日(土)14:00~15:00はボッチャの大会を開きます!

次回も倉敷市スポーツ推進委員協議会の方がお手伝いに来てくださいますので、

初めての方も大歓迎です、職員一同お待ちしています(^▽^)/

ボードゲーム大会をしました!

6月22日(土)ボードゲーム大会をしました!

種目はUNOとトランプ!

UNOは初めての方も、久々の方もおりましたが、「面白いね!」と大盛り上がり☆

トランプでは、ミラクルプレーが起こり、「すごいラッキー!」とビックリ!!

ぜひ、また対戦しましょうね~(^^)ノシ

 

「たのしい手芸」をしました!

6月15日(土)に「たのしい手芸」をしました!

講師に臼倉先生をお呼びして、ビー玉飛び越しゲームを作りました(^^)

ビー玉やペットボトルのキャップなど、身近なものを使ってとても楽しいゲームが完成しました☆

ゲームも大変もりあがりましたよ~(^^)

作ったゲーム版は玉島はばたきのサロンにありますので、ぜひ遊びに来てくださいね(^^)ノシ

第22回玉島はばたき祭り 開催!

今年もはばたき祭りを開催します。

今年のテーマ

「今日の主役はぼくたち、いろんな色とカタチでつながろう!」

 

日時:令和5年11月26日(日)10:00~14:00

 (雨天時は、センターの中でします。警報発令時は中止)

場所:玉島障がい者支援センターはばたき

※乗り物(車・バイク・自転車等)でお越しの方は、玉島支所の駐車場をご利用ください。

催し物、屋台、模擬店など楽しい催しがいっぱいです!

みなさまのご来場、お待ちしております。

第22回玉島はばたきふれあい祭り 開催!

第22回玉島はばたきふれあい祭りポスター

このポスターは、川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科2年 岸 綾夏さんのデザインです。

ポスター作成については、川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科 中村俊介先生と2年生の皆さんに協力していただきました。ありがとうございました。