各児童館で福祉体験教室をしています。
今年も保健福祉相談室から、各児童館へおじゃまして福祉体験教室をしています。
自助具や、点字体験、車いすなど、みなさん一生懸命取り組んでもらっています。
★7月5日児島児童館
プラザからいろいろな自助具を持っていって体験してもらいました。
福祉体験のあとは、児島児童館の恒例!?スイカ割り大会で楽しみました。
きれいに、割れました!すごい!
★7月19日真備児童館
点字で自分の名前に挑戦しています。
★8月1日水島児童館
水島児童館は、たっぷり1時間半の教室で、手話の体験やユニバーサルデザインの紹介もしました。
身近なユニバーサルデザインのものを探してみてね。
くらしき健康福祉プラザへ来ることが難しくても地域の児童館なら参加できそうかなというお友達、ぜひ、児童館の福祉体験へ来てみてください。
今後の予定
令和7年度
10月18日(土)玉島児童館
11月30日(日)倉敷北児童センター(秋まつり)
2月14日(土)倉敷児童館
内容は、児童館によって変わることがあります。
申込み、お問い合わせは各児童館へ。