にんきのかたつむり 投稿日時: 2025年11月8日 投稿者: 水島児童館 じどうかんの 受付には かたつむりが います。 かたつむりの なかに 大人気の かたつむりが います。 なぜだか 小さい かたつむりが このかたつむりの まわりに 集まってきます。 じどうかんに 遊びにきたときには みてみてくださいね
カブトムシの幼虫がきました 投稿日時: 2025年11月6日 投稿者: 水島児童館 じどうかんに カブトムシの幼虫がきました 土をきれいにして、幼虫が家に帰ったところです。 このあとすぐに、土の中にもぐっていきました。
スズムシの脱皮 投稿日時: 2025年9月6日 投稿者: 水島児童館 けさ、スズムシのお世話をしていたら… ちょうど脱皮したてのスズムシが! 上のほうに見えるのが、脱皮後の皮です。 児童館のスズムシたち、まだまだ涼しげな声を聞かせてくれています
スズムシがきました 投稿日時: 2025年7月31日 投稿者: 水島児童館 毎日暑い日が続いていますね。 じどうかんにスズムシがきました。 1匹だけ白いスズムシが! 数時間してから見たら、黒いスズムシに変わっていました。 スズムシはじどうかんの受付にいます。 遊びにきたときに、見てくださいね。
たなばたこうさく できますよ 投稿日時: 2025年7月1日 投稿者: 水島児童館 7月に入りましたね。 7日は七夕です。 児童館では、みんなが作ってくれた七夕かざりや短冊が、日に日に増えていってにぎやかです。 6日までの開館中はいつでも七夕工作をしたり、短冊にお願いごとを書くことができますよ。 お待ちしています。
まゆになりました 投稿日時: 2025年5月29日 投稿者: 水島児童館 児童館のかいこが、まゆを作りました。 児童館でかいこの様子を見ることができるのもあと少しの期間です。 かいこは事務室前にいますので、ぜひ見てみてくださいね。
すてきな こいのぼりが できました 投稿日時: 2025年4月19日 投稿者: 水島児童館 こいのぼりをつくろう!の行事で、 みんな すてきな こいのぼりを 作ってくれました! じどうかんで、ゆうゆうと泳いでいます
これはこまです 投稿日時: 2025年2月23日 投稿者: 水島児童館 水島児童館で、この冬たくさんのみんなが手に取って遊んだこまです。 ちょっと練習したら回せるようになりますよ 児童館に遊びにきたときには、ぜひ挑戦してみてください
12月の手形・足形アートとおひるねアート 投稿日時: 2024年12月6日 投稿者: 水島児童館 12月の手形・足形アートとおひるねアートは「クリスマス」です どちらも当日受付でご参加いただけます。 ●手形・足形アート 12日(木)10:00~12:00 ●おひるねアート 13日(金)10:00~12:00 そのほか、サンタの衣装(こども用)を着てツリーやサンタさんと一緒に写真が撮れるコーナーもありますよ 体調に気を付けて、元気に児童館に遊びにきてねー
ダンシングがいこつ 投稿日時: 2024年10月30日 投稿者: 水島児童館 10月26日にダンシングがいこつを作りました。 それぞれ、すきな色をぬって、オリジナルがいこつができました みんなのがいこつが、すてきなダンスを踊っています