2月3日(土)に豆まき会をしました![]()
前半は真備地区より大江戸玉すだれの方が来て、
演技を見せてくださいました![]()


龍や富士山などの形や、ブラックライトで光る玉すだれなど、
音楽に合わせて様々な表情の玉すだれを見せていただきました![]()

実際に玉すだれに触れさせてもらえる時間もあり、
大満足の時間となりました![]()
その後は、豆まき![]()

由来を聞いたり、工作をしたりして楽しみました![]()

黒板にはってある鬼や、工作で作った鬼にむかって
「おには~そと、ふくは~うち」と新聞豆を投げていると…
ドアが突然「ガタガタガタッ」と揺れ、
なが~い金棒を持った鬼が![]()
![]()
![]()

泣きそうな子や、悲鳴をあげる子もいましたが、
遠くからひっそり新聞豆を投げたり、少しずつ近づいて豆を投げたり
それぞれ自分なりに鬼に立ち向かっていました![]()
みんなが力を合わせて豆を投げたおかげで、
悪い鬼をやっつけることができました![]()
今年一年も無病息災で過ごせそうですね![]()
- ホーム
- ブログ
1月の思い出その③
楽しかった1月の思い出振り返りパート3
〇にいみ木のおもちゃ〇
木のおもちゃでたくさん遊びました![]()
木のボールプールに、おもちゃ、玉を転がす台など、
遊戯室いっぱいに広げて楽しみました![]()

さらに遊戯室の真ん中に自分たちで木のジャングルジムを組み立てました![]()

真ん中から木を格子状に組み立てて、くさびを打って広げていきます![]()

大きなジャングルジムが完成![]()
低年齢の子も臆することなく、登り降りを全身で楽しみました![]()
いろんな木のおもちゃたのしかったね![]()
〇初めてでもできちゃう親子ヨガ〇
ヨガの先生が来てくださり、親子で一緒にヨガ![]()

いろんなポーズや呼吸法などを教えていただきました![]()
親子でスキンシップしながらのヨガ楽しかったね![]()
〇ランバイクに乗ってみよう〇
HEROKID’Sアカデミーの方が来てくださって、
ランバイクの乗り方を教えてくださいました![]()

コースを作ってくれ、ジグザグに進んだりもしたよ![]()
天気が悪く外で思い切り走ることはできなかったけれど、
ランバイクとっても楽しかったね![]()
2月も楽しい行事がたくさんあるよ![]()
遊びに来てね![]()
1月の思い出その②
楽しかった1月の思い出振り返りパート2![]()
〇親子で遊ぼう1・2歳児~パステルアート~〇
パステルアートの先生が来てくださり、親子で楽しみました![]()

パステルを茶こしで削って、手で塗り広げます![]()
優しくステキな色合いの作品ができたよ![]()
〇スケボーで遊ぼう〇
スケボーの乗り方を教えてもらいました![]()

最初は怖くて腰が引けていた子も少しずつコツを
つかみ、進んだり、ブレーキをかけたりできるようになりました![]()
ちょっぴり寒かったけれど乗れるようになって嬉しかったね![]()
〇人形劇「たんぽぽぐみ」〇
たんぽぽぐみのみなさんが来てくださり、人形劇を鑑賞しました![]()

手遊びやパネルシアターなどもあり、大満足の1時間でした![]()
〇みんなで遊ぼう3・4・5歳児~昔遊び&わらべうた~〇
わらべうたの先生が来てくださり、楽しい時間を過ごしました![]()

わらべうただけでなく、いろんな国のコマにも触れ、
楽しい時間を過ごしました![]()
1月の思い出その①
1月も楽しい行事がたくさん![]()
全部は紹介しきれないですが…
楽しかった1月の思い出振り返りパート1![]()
〇昔遊び〇
こま回しや、とんとん相撲、福笑いなど、
昔遊びを異年齢で楽しみました![]()

途中には、みんなでかるた取り![]()
いろいろな昔遊び楽しかったね![]()
〇祝☆10歳の集い〇
手作りのコサージュを胸につけ、
10歳のお祝いの会をしました![]()

館長より、お祝いの言葉をいただき、その後は
みんなで楽しくスクラップブッキング作り![]()

クラフトパンチで抜いたかわいい画用紙などを
スクラップブッキングの先生がたくさん用意してくださっていました![]()

色合いや並べ方など、迷いながらも
どんどん貼り進め、素敵な作品に仕上がりました![]()

10年後、みんなはどんな大人になっているのかな![]()
明るい未来に向かって元気いっぱい、
笑顔いっぱい大きくなってね![]()
12月の思い出その②
思い出のご紹介パート②です![]()
〇みんなで遊ぼう3・4・5歳児~ヨガを楽しもう~〇

異年齢でヨガを楽しみました![]()
軽く体操をして身体をほぐし、
あ・う・んの呼吸やうさぎの呼吸をしたり、
飛行機のポーズや犬のポーズをしたり、
いろんなヨガのポーズをつなげてする太陽礼拝を
したりとヨガ尽くしの1時間でした![]()
覚えたポーズをおうちでもやってみてね![]()
〇みんなで一緒に1・2・3~クリスマスを楽しもう~〇

クリスマスの工作をしたり、パネルシアターを見たり、
踊りを踊ったり、みんなで楽しみました![]()
サンタさんも登場し、ちょっぴりプレゼントももらいました![]()
楽しい時間を過ごせたね![]()
〇児童館大そうじ〇

1年間たくさん遊んだ児童の大掃除をしました![]()
ウレタン積み木を拭いたり、窓ガラスを拭いたり、
乳幼児親子も小学生も母親クラブの方も
みんなで児童館をピカピカにしてくれました![]()
1月からもたくさん児童館で遊ぼうね![]()
12月の思い出その①
12月もたくさんの行事がありました![]()
楽しかった12月の思い出の一部をご紹介![]()
〇パネルシアター~やっほい~〇
みんなでパネルシアターを楽しみました![]()
音楽に合わせて出てくるパネルを見たり、手遊びをしたり、
短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができました![]()
〇リズムで遊ぼう〇

親子でふれあい遊びをしたり、
音に合わせて身体を動かしたりを楽しみました![]()
いろんな遊びがギュっと詰まった濃い時間でした![]()
〇羊毛フェルトでリース作り〇

小学生が羊毛フェルトでリース作りをしました![]()
綿のような羊毛フェルトを適量取って、針でツンツン![]()
丸くなるように角度を変えながらツンツン![]()

できたフェルトボールに既製品のフェルトボールも混ぜて、
糸でつなげてリースの完成![]()
かわいいリースにみんな大満足![]()
来年のクリスマスもおうちに飾ってね![]()
11月の思い出☆
寒い日が増えて、本格的な冬の到来となりましたが、
いかがお過ごしでしょうか![]()
11月も水島児童館は楽しいことがたくさんでした![]()
いくつか11月の思い出をご紹介![]()
1・2・3歳親子がお店屋さんごっこを楽しみました![]()
キラキラのスイーツや、ポップコーン屋さんなど
魅力的なお店がたくさん![]()
お友達やお母さんとのやりとりを楽しみました![]()
〇多肉を植えよう〇


児童館にある多肉を、かわいい植木鉢に寄せ植えしました![]()
母親クラブの方々もお手伝いしてくださり、
たくさんの種類の中から好みの多肉植物を植えて
素敵な寄せ植えができました![]()
大切に育ててね![]()
〇親子ふれあい遊びわらべうた〇

親子でわらべうたを楽しみました![]()
先生の心地よい歌声に合わせて親子で
しっかりスキンシップ![]()
ゆったり、じっくり親子の時間を過ごせたね![]()
師走の12月![]()
児童館にたくさん遊びに来てくださいね![]()

また、水島児童館は少し前からクリスマスツリーを
出しています![]()
クリスマスツリーも見に来てね![]()
10月の思い出☆
朝晩と冷え込む日が増えてきましたが、
いかがお過ごしでしょうか![]()
10月も水島児童館は楽しい行事がたくさんありました![]()
〇みんなで一緒に♪1・2・3~うんどうかいごっこ~

遊戯室でうんどうかいごっこをしました![]()
よーいどん!と走ったり、かわいく踊ったり、
元気いっぱい身体を動かしました![]()
かわいいメダルも嬉しかったね![]()
〇ことばの話&簡単おもちゃづくり〇

くらしき健康福祉プラザより、言語聴覚士の方が
来てくださり、「ことば」についての
おはなしをしてくださいました![]()
お話を聞いた後は、簡単おもちゃ作り![]()
2種類のおもちゃを作りました![]()
おうちでいっぱい遊んでね![]()
〇家族でスクラップブッキング作り〇


小宮先生が講師として来てくださり、
スクラップブッキングをしました![]()
四角い紙に、クラフトパンチで抜いた紙や写真、
マスキングテープなどをぺたぺた貼りました![]()
七五三やハロウィンの写真など持参した写真が、
さらにゴージャスに変身しました![]()
〇ハロウィンデー〇

25日から31日までハロウィンデーでした![]()
簡単工作や○×クイズなどを楽しんだ後、
職員に「トリック・オア・トリート」というと、
ちょっぴりプレゼントをゲット![]()
たくさんの子どもたちが参加してくれました![]()
夏の思い出③
あっという間に夏休みが終わりましたね![]()
水島児童館は毎日にぎやかで楽しい夏休みでした![]()
それでは、夏の思い出の振り返りパート3![]()
〇夏を楽しもう〇
遊戯室と玄関付近で夏祭りを楽しみました![]()
遊戯室では工作やたこ焼き飛ばし、
射的やヒモくじなどのコーナー


玄関付近では、ヨーヨー釣りや金魚すくい、
ディアボロ体験コーナーと盛りだくさんの内容でした![]()

小学生ボランティア、高校生ボランティアも
にこにこ笑顔でお手伝いをしてくれました![]()
夏を思いっきり楽しめたね![]()
〇プラコップ飛ばしに挑戦〇

ゴムを使ってプラコップを飛ばしました![]()
遠くに飛ばしたり、的を狙ったり大盛り上がりでした![]()
〇ミサンガを作ろう〇

自分で糸を選んで切るところからしました![]()
少し難しかったけれど、自分たちで作り上げたよ![]()
夏休み楽しかったね![]()
9月も楽しい行事がたくさんです![]()
遊びに来てくださいね![]()
夏の思い出②
夏の思い出の振り返りパート2![]()
〇水かけ合戦〇

7月の水あそびとは違い、
バケツで水のかけ合いを楽しみました![]()
頭からつま先までびっしょり![]()
〇レジンで作るシェイカーストラップ〇

レジンでストラップを作りました![]()
真ん中が空洞になっていて、
中のビーズがシャカシャカ動くよ![]()
〇ヨガを楽しもう〇

ヨガの先生が来てくださってみんなで体験しました![]()
穏やかな時間を過ごすことができ、
とても良い経験となったようです![]()
〇主任児童委員さんと作って遊ぼ♪〇

紙粘土の手形、折紙、簡単工作、バルーンアートなど、
楽しいコーナーがたくさんでした![]()
主任児童委員さんありがとうございました![]()
〇アイスを作ろう〇

自分たちで計量して材料をペットボトルに入れ、
袋に氷と塩を入れてペットボトルをゴロゴロゴロゴロ![]()
おいしかったね![]()
楽しいこと盛りだくさんの8月前半でした![]()

