水島児童館だより7月号・8月号

とうとう梅雨入りし、ジトジトと蒸し暑い日が続きますね
皆様いかがお過ごしでしょうか
水島児童館だより7月号・8月号ができました
楽しい行事がたくさんの水島児童館に遊びにきてね
202407.tayori2
202408.tayori2
↑↑↑こちらをクリックして確認してくださいね

ごー!ごー!!じどうかんの思い出♡

5月5日(日)は、『ごー!ごー!!じどうかん~みんなで遊ぼうこどもの日~』
を行いました
午前中は、どら焼きづくり

粉や牛乳などを混ぜるところからみんなでしたよ

生地ができたらホットプレートで順番に焼いて

あんこを挟んで、どらやきのできあがり
自分たちで作ったどら焼きはとってもおいしかったね

午後からは、スライムづくり
色水やホウ砂液を混ぜて、色とりどりのスライムができたよ
ひんやりぷにぷに気持ちよかったね

5月11日(土)には、ごー!ごー!!じどうかん『グッド・トイで遊ぼう』
を行いました

おもちゃコンサルタントの方が、グッド・トイをたくさん持ってきてくださり、
遊戯室に所狭しと魅力的なおもちゃが並びました

小さな子でも思いっきり楽しめるおもちゃや、

小学生や大人も夢中になっちゃうほど頭や指先を使うおもちゃなど、
楽しいおもちゃがたくさんでした
使い方や遊び方を教えてもらえるので、
知らないおもちゃも、思う存分楽しむことができました
いろんなグッド・トイで遊ぶことができて楽しかったね

4月の思い出☆

雨や寒暖差の多い日が続いていますね
体調を崩さないように気を付けながら、
新生活を元気いっぱい楽しみましょう

水島児童館の4月の思い出をちょっぴり紹介します

〇ベビーマッサージをしよう〇

講師の先生が来てくださって、ベビーマッサージをしました
オイルを塗りながら全身をおうちの方にマッサージしてもらい、
気持ちよさそうな子どもたちでした

〇マステでこいのぼりを作ろう〇

マステを貼り合わせて、こいのぼりづくりをしました

まっすぐキレイにマステを貼り合わせるのは、少し難しかったけれど、
みんな素敵なこいのぼりを作ることができました
おうちに飾ってね

〇親子ふれあい音楽遊び〇

親子で音楽遊びを楽しみました
最初は音楽に合わせてお散歩し、出会った人と自己紹介
そのあとは、親子でふれあったり、工作をしたり、
音楽とともに楽しい時間を過ごしました

先週から、お天気の良い日は
こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます

水島児童館に見に来てね

 

健康づくり事業主催「初めてでもできちゃう親子ヨガ」

3月14日(木)に健康づくり事業主催で、
「初めてでもできちゃう親子ヨガ」を行いました

講師はいつも水島児童館の行事でお世話になっている、なおみ先生
まずはじゃんけんタイムでアイスブレイク
初めましての方とも少し打ち解けて和やかな雰囲気に

あ・う・んの呼吸や、ペンギン歩きなどいろいろな動きをしたり、

犬のポーズを親子でチャレンジしたりヨガをたっぷり楽しみました
親子でゆったりとヨガの時間が過ごせたね

スマイルひろば

3月9日(土)にスマイルひろば(なんでも発表会)を
開催しました
0歳の子から高校生まで、1年間でできるようになったことを
自信をもって発表しました

まずは、小さい子の部
「トイレでおしっこができるようになったよ!」や、
「ジャンプができるようになったよ!」など、
それぞれ順番に発表

「鉄棒で足抜きができるようになったよ!」や、
「逆上がりができるようになったよ!」なども
発表してくれました
少し休憩をはさみつつ、
途中には、ミスタータク&こっこによるマジックショー
紐と輪っかを使ったマジックや、トランプのマジックなどを
見せていただきました


次は、小学生以上の部
「コマ回しで缶乗せという技ができるようになったよ!」や、
「ギターが弾けるようになったよ」
などを発表してくれました
たくさんあって紹介しきれませんが、乳幼児も小学生も、
他にもいろいろ発表してくれました
中には、たくさんのお客さんの前での発表が、
緊張して上手くいかないこともあったけれど、
泣いたり拗ねたりせず、自分なりに一生けん命取り組む姿が
見られ、大きな成長を感じました

また、高校生も駆けつけてくれ、
ルービックキューブを見せてくれました
3×3×3のルービックキューブを、お客さんが回してバラバラに
自前のストップウォッチで測り、記録はなんと13秒6
彼にとっても自己新記録で、大きな拍手が起こりました
他にも2×2×2やピラミッド型のルービックキューブも
あっという間に揃えて見せてくれました

次は、毎年恒例のかぎ編み対決
かぎ編みが大得意の職員と、保護者の方々や小学生で対決
50秒で鎖編みがどれだけ長くできるかを競いました
保護者の方々も健闘しましたが、、、
さすがレジェンド職員の圧勝でした
職員に勝てるほどのかぎ編み名人が現れるのはいつの日のことか…

最後はミスタータク&こっこによるマジックショーパート2
息のぴったりな二人のマジックはとても素敵でした
楽しいマジックショーをありがとうございました

次の一年もいろいろなことに挑戦してみよう

 

マジックを見よう・マジックで遊ぼう

2月16日(土)にマジックを見よう・マジックで遊ぼうをしました


マジックを見ようはミスタータクによるマジックショー
ヒモのマジックや、トランプのマジックを見せてくれました
小さい子から大人まで分かりやすく楽しいマジックでした
その後は小学生を対象にしたマジックで遊ぼうをしました

ミスタータクに絵カードを使ったマジックや、
トランプを使ったマジックを教えていただきました

隣の人と見せあいながら練習し、
マスターしたらみんなの前で発表

カードの繰り方や裏返し方、見ている人への喋りなど、
それぞれ自分なりに工夫していました
マスターしたマジックをいろんな人に披露してみてね