みんなで一緒に♪1・2・3

蒸し暑い日々が続いていますね
皆様、いかがお過ごしでしょうか

7/12(金)に「みんなで一緒に♪1・2・3」を行いました
1歳、2歳、3歳の親子を対象とした行事で、
この日はふれあい遊びや、簡単工作を楽しんだ後、
外に出て、水遊びを楽しみました


泡遊びをしたり

そうめん流しごっこを楽しんだり

ガチャガチャのボールを転がしたり
ガムテープで作ってある金魚をすくったり

色水で混色遊びをしたり
他にもいろんな水遊びのコーナーがあり、時間いっぱい楽しみました
最後はみんなでポッキンアイスを食べたよおいしかったね

子育て井戸端会議「フラワーアレンジメント」

6/18(火)に子育て井戸端会議「フラワーアレンジメント」
を行いました

講師の方をお招きし、花の切り方や、
オアシスへの挿し方など教えていただきました

母親クラブの方が託児をしてくださり、子どもたちも飽きることなく
楽しく過ごすことができました
かわいいお花がいっぱいの素敵なアレンジメントができ、大満足の時間でした

水島児童館だより7月号・8月号

とうとう梅雨入りし、ジトジトと蒸し暑い日が続きますね
皆様いかがお過ごしでしょうか
水島児童館だより7月号・8月号ができました
楽しい行事がたくさんの水島児童館に遊びにきてね
202407.tayori2
202408.tayori2
↑↑↑こちらをクリックして確認してくださいね

ごー!ごー!!じどうかんの思い出♡

5月5日(日)は、『ごー!ごー!!じどうかん~みんなで遊ぼうこどもの日~』
を行いました
午前中は、どら焼きづくり

粉や牛乳などを混ぜるところからみんなでしたよ

生地ができたらホットプレートで順番に焼いて

あんこを挟んで、どらやきのできあがり
自分たちで作ったどら焼きはとってもおいしかったね

午後からは、スライムづくり
色水やホウ砂液を混ぜて、色とりどりのスライムができたよ
ひんやりぷにぷに気持ちよかったね

5月11日(土)には、ごー!ごー!!じどうかん『グッド・トイで遊ぼう』
を行いました

おもちゃコンサルタントの方が、グッド・トイをたくさん持ってきてくださり、
遊戯室に所狭しと魅力的なおもちゃが並びました

小さな子でも思いっきり楽しめるおもちゃや、

小学生や大人も夢中になっちゃうほど頭や指先を使うおもちゃなど、
楽しいおもちゃがたくさんでした
使い方や遊び方を教えてもらえるので、
知らないおもちゃも、思う存分楽しむことができました
いろんなグッド・トイで遊ぶことができて楽しかったね

4月の思い出☆

雨や寒暖差の多い日が続いていますね
体調を崩さないように気を付けながら、
新生活を元気いっぱい楽しみましょう

水島児童館の4月の思い出をちょっぴり紹介します

〇ベビーマッサージをしよう〇

講師の先生が来てくださって、ベビーマッサージをしました
オイルを塗りながら全身をおうちの方にマッサージしてもらい、
気持ちよさそうな子どもたちでした

〇マステでこいのぼりを作ろう〇

マステを貼り合わせて、こいのぼりづくりをしました

まっすぐキレイにマステを貼り合わせるのは、少し難しかったけれど、
みんな素敵なこいのぼりを作ることができました
おうちに飾ってね

〇親子ふれあい音楽遊び〇

親子で音楽遊びを楽しみました
最初は音楽に合わせてお散歩し、出会った人と自己紹介
そのあとは、親子でふれあったり、工作をしたり、
音楽とともに楽しい時間を過ごしました

先週から、お天気の良い日は
こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます

水島児童館に見に来てね

 

健康づくり事業主催「初めてでもできちゃう親子ヨガ」

3月14日(木)に健康づくり事業主催で、
「初めてでもできちゃう親子ヨガ」を行いました

講師はいつも水島児童館の行事でお世話になっている、なおみ先生
まずはじゃんけんタイムでアイスブレイク
初めましての方とも少し打ち解けて和やかな雰囲気に

あ・う・んの呼吸や、ペンギン歩きなどいろいろな動きをしたり、

犬のポーズを親子でチャレンジしたりヨガをたっぷり楽しみました
親子でゆったりとヨガの時間が過ごせたね