立春を迎え、春の足音が聞こえてくる頃となりましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか![]()
水島児童館だより2月号ができました![]()
2月も楽しい行事が盛りだくさん![]()
水島児童館に遊びに来てくださいね![]()
202402.tayori2
↑↑↑こちらをクリックして確認してください![]()
立春を迎え、春の足音が聞こえてくる頃となりましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか![]()
水島児童館だより2月号ができました![]()
2月も楽しい行事が盛りだくさん![]()
水島児童館に遊びに来てくださいね![]()
202402.tayori2
↑↑↑こちらをクリックして確認してください![]()
思い出のご紹介パート②です![]()
〇みんなで遊ぼう3・4・5歳児~ヨガを楽しもう~〇

異年齢でヨガを楽しみました![]()
軽く体操をして身体をほぐし、
あ・う・んの呼吸やうさぎの呼吸をしたり、
飛行機のポーズや犬のポーズをしたり、
いろんなヨガのポーズをつなげてする太陽礼拝を
したりとヨガ尽くしの1時間でした![]()
覚えたポーズをおうちでもやってみてね![]()
〇みんなで一緒に1・2・3~クリスマスを楽しもう~〇

クリスマスの工作をしたり、パネルシアターを見たり、
踊りを踊ったり、みんなで楽しみました![]()
サンタさんも登場し、ちょっぴりプレゼントももらいました![]()
楽しい時間を過ごせたね![]()
〇児童館大そうじ〇

1年間たくさん遊んだ児童の大掃除をしました![]()
ウレタン積み木を拭いたり、窓ガラスを拭いたり、
乳幼児親子も小学生も母親クラブの方も
みんなで児童館をピカピカにしてくれました![]()
1月からもたくさん児童館で遊ぼうね![]()
12月もたくさんの行事がありました![]()
楽しかった12月の思い出の一部をご紹介![]()
〇パネルシアター~やっほい~〇
みんなでパネルシアターを楽しみました![]()
音楽に合わせて出てくるパネルを見たり、手遊びをしたり、
短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができました![]()
〇リズムで遊ぼう〇

親子でふれあい遊びをしたり、
音に合わせて身体を動かしたりを楽しみました![]()
いろんな遊びがギュっと詰まった濃い時間でした![]()
〇羊毛フェルトでリース作り〇

小学生が羊毛フェルトでリース作りをしました![]()
綿のような羊毛フェルトを適量取って、針でツンツン![]()
丸くなるように角度を変えながらツンツン![]()

できたフェルトボールに既製品のフェルトボールも混ぜて、
糸でつなげてリースの完成![]()
かわいいリースにみんな大満足![]()
来年のクリスマスもおうちに飾ってね![]()
あっという間に12月もあと少しになりましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか![]()
水島児童館だより1月号ができました![]()
児童館にたくさん遊びに来てくださいね![]()
202401.tayori2
↑↑↑こちらをクリックして確認してください![]()
寒い日が増えて、本格的な冬の到来となりましたが、
いかがお過ごしでしょうか![]()
11月も水島児童館は楽しいことがたくさんでした![]()
いくつか11月の思い出をご紹介![]()
1・2・3歳親子がお店屋さんごっこを楽しみました![]()
キラキラのスイーツや、ポップコーン屋さんなど
魅力的なお店がたくさん![]()
お友達やお母さんとのやりとりを楽しみました![]()
〇多肉を植えよう〇


児童館にある多肉を、かわいい植木鉢に寄せ植えしました![]()
母親クラブの方々もお手伝いしてくださり、
たくさんの種類の中から好みの多肉植物を植えて
素敵な寄せ植えができました![]()
大切に育ててね![]()
〇親子ふれあい遊びわらべうた〇

親子でわらべうたを楽しみました![]()
先生の心地よい歌声に合わせて親子で
しっかりスキンシップ![]()
ゆったり、じっくり親子の時間を過ごせたね![]()
師走の12月![]()
児童館にたくさん遊びに来てくださいね![]()

また、水島児童館は少し前からクリスマスツリーを
出しています![]()
クリスマスツリーも見に来てね![]()
少しずつ風の冷たい日が増え、冬の到来を感じる頃
となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか![]()
じどうかんだより」12月号ができました![]()
寒さに負けず、児童館に遊びに来てね![]()
202312.tayori2
↑↑↑こちらをクリックして確認してくださいね![]()
朝晩と冷え込む日が増えてきましたが、
いかがお過ごしでしょうか![]()
10月も水島児童館は楽しい行事がたくさんありました![]()
〇みんなで一緒に♪1・2・3~うんどうかいごっこ~

遊戯室でうんどうかいごっこをしました![]()
よーいどん!と走ったり、かわいく踊ったり、
元気いっぱい身体を動かしました![]()
かわいいメダルも嬉しかったね![]()
〇ことばの話&簡単おもちゃづくり〇

くらしき健康福祉プラザより、言語聴覚士の方が
来てくださり、「ことば」についての
おはなしをしてくださいました![]()
お話を聞いた後は、簡単おもちゃ作り![]()
2種類のおもちゃを作りました![]()
おうちでいっぱい遊んでね![]()
〇家族でスクラップブッキング作り〇


小宮先生が講師として来てくださり、
スクラップブッキングをしました![]()
四角い紙に、クラフトパンチで抜いた紙や写真、
マスキングテープなどをぺたぺた貼りました![]()
七五三やハロウィンの写真など持参した写真が、
さらにゴージャスに変身しました![]()
〇ハロウィンデー〇

25日から31日までハロウィンデーでした![]()
簡単工作や○×クイズなどを楽しんだ後、
職員に「トリック・オア・トリート」というと、
ちょっぴりプレゼントをゲット![]()
たくさんの子どもたちが参加してくれました![]()
肌寒い日が増えてきましたが、お元気ですか
❓❓
水島児童館だより11月号ができました![]()
水島児童館に遊びに来てね![]()
202311.tayori2
↑↑↑こちらをクリックして確認してくださいね![]()
朝夕が涼しくなり、秋の訪れをようやく感じる頃となりました![]()
皆さまいかがお過ごしでしょうか![]()
水島児童館だより10月号ができました![]()
楽しい行事がたくさん![]()
水島児童館に遊びに来てね![]()
202310.tayori2
↑↑↑こちらをクリックして確認してくださいね![]()
まだまだ暑い日が続いていますが、
水島児童館の受け付けでは、
元気いっぱいスズムシが鳴いています![]()
水島児童館だより9月号ができました![]()
遊びに来てくださいね![]()
202309.tayori2
↑↑こちらをクリックして確認してくださいね![]()