ハロウィンデー

10月27日(水)~31日(土)の期間に
ハロウィンデーと題して,かんたん工作や
クイズなどに挑戦する行事を行いました

その中の「かぼちゃ・おばけ・こうもりの
顔をかこう!」では,個性あふれる作品が
できあがり,遊戯室の前にはりました

「トリック オア トリート」の声も響きました。

ほしがき

秋の味覚「かき」を地域の方にいただきました
しぶがき!です。
早速,児童館の軒下につるしました。
つるしがきにして4日ほどたちました。
少しずつ水分がぬけてきました。
食べごろになるのが待ち遠しいです

ハロウィン工作

10月23日(土)に「ハロウィン工作」で
ジャック・オー・ランタンのバックを作りました。

いろいろな表情のジャック・オー・ランタンの
バックができあがり,参加してくれた子どもたちは
嬉しそうに持っていました。

かぎ編みで作ったよ

かぎ編み名人とかぎ編み挑戦中の友達が
久しぶりに児童館に遊びに来てくれ,
自分たちの力でかぎ編みを楽しみました

☆かぎ編み名人は,編み図を見ながら
 大きいトトロ&ケーキを作りあげました。

☆かぎ編み挑戦中の友達は,こま編みを練習して
 小さいトトロを仕上げました。

きれいな編み目で,最後まで作り上げることができました

11月16日(火)10:00~11:30に
「かぎ編み体験 & 見え方の話」と題して
保護者対象とした「かぎ編み」の時間があります。
興味のある方は,体験してみませんか?

福祉ちょっぴり体験

10月16日(土)10:00~11:30に
くらしき健康福祉プラザの保健福祉相談室から
スタッフの方が来てくれ,福祉体験を実施しました。
車いすや点字ブロック,福祉用具の体験をしたり,
手話を教えてもらったりしました。

自分の名前を手話で伝えられるように指文字を
教えてもらいました。
福祉について考える機会になりました。

手形・足形アート

夜空を見上げると,お月さまがきれいに
見える季節になりました。

10月12日(火)の「手形・足形アート」では
ハロウィンをテーマに作品を仕上げました。

       ☆手形のおばけ☆

   ★足形のジャック・オー・ランタン★

久しぶりに「手形・足形アート」の行事が実施でき,
子どもたちの成長を感じられる機会となりました。

チャレンジかぎ編み(10月)

夜になると虫の音が鳴り響いて,
秋の訪れを感じられるようになったね

10月9日(土)14:00~15:00に
「チャレンジかぎ編み」を実施しました。
久しぶりにかぎ針をもつ感じでしたが,
参加した子どもたちは黙々と編み続けることが
できました。
それぞれの作品を編み上げることができて,
うれしそうでした。


           ↑
 かぎ編み名人は,編み図を見ながら自分の力で
 編み上げました。
 これは,がま口をつけているところです。
 縫い付けることも,玉止めもできます!!

おうちで かんたん工作

こんにちは
日が落ちるのもはやくなり,
秋はすぐそこまできているようですね。

児童館は臨時休館中ですが
おうち時間を楽しく過ごしてもらえるよう
簡単工作を紹介します。

くるくるとまわりながら落ちていく
『くるくる うさぎ』
作ってとばしてみてくださいね!

 

ぶんぶんごまを作ろう

昔ながらのおもちゃ「ぶんぶんごま」を
牛乳パックとたこ糸で作ってみよう!

【材料】

・牛乳パック(1000ml)・たこ糸
・ストロー(約ゆび2本分の長さ)・ものさし・はさみ
・めうち・ホッチキス・マジック(油性)
・ビニールテープもしくはマスキングテープ

【作り方】
①牛乳パックをはさみで切って,ひらく。
 底のところは,切り取る。

②牛乳パックの底から7cmのところ,
 その線から7cmのところに線をひく。

③線のところをはさみで切る。

④牛乳パックの線(赤線)のところを切って,半分にする。

⑤牛乳パックを重ね合わせて,4つの隅を
 ホッチキスでとめる。

⑥対角線に線をひく。
⑦その中心点から5mmずつのところに
 めうちで穴をあける。

⑧たこ糸にストロー(切ったもの)を通し,
 牛乳パックの穴に通して,もう一つの
 ストローを通し,たこ糸同士を結ぶ。

⑨おこのみで・・・
 牛乳パックのところにマジック(油性)で
 色をぬったり模様をかいたりする。
 また,牛乳パックのまわりをビニールテープや
 マスキングテープをはってみよう。
 回した時に色の変化が見えるので,おすすめです。

さあ,できあがった「ぶんぶんごま」をまわしてみよう。

【回し方】
①ストローのところに指2本を通して,持つ。
②5~6回まわして,たこ糸をよじる。
③左右に強くひっぱって,すぐにゆるめる。
④回転が止まりそうになるまでゆるめたまま,
 そっと待つ。
⑤回転が止まる前に,また左右にひっぱる。
 これを繰り返す。
※いきおいよく回りはじめると「ぶんぶん」と
 回る音が聞こえてくるよ。
※回す練習をして,ひっぱる・ゆるめるの
 タイミングをみつけよう!