令和5年度 第4回基礎研修

令和6年3月2日 (土) 10:00~12:00
102研修室で基礎研修を行いました。
新たに入会された提供・両方会員さん、14名の方が参加されました。
こんなに大人数での基礎研修は、コロナ禍以降、初めてのような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

         倉敷ファミリー・サポート・センターは、事業発足以来、今年で27年目になりますが、当時入会して下さった提供会員さんもご高齢になられて退会されたり、コロナ禍以降、多数の方の退会が続きました.

私たちアドバイザーもどうすれば、提供会員さんが増えるのか、ファミサポ事業のご理解、ご協力を得られるのか、試行錯誤しながら、新たに提供会員募集のチラシを作成しました。倉敷市の全戸回覧をお願いしたり、保育園・幼稚園・小学校・中学校・関係機関に配布、掲示して頂きました。

そのチラシがこちら↓です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         💗写真入りの可愛いチラシ💗の効果でたくさんのお問合せがあり、
結果、多くの方が提供・両方会員さんとして入会してくださいました。
皆様、本当にありがとうございます。
今後とも引き続きよろしくお願い致します。

【 基礎研修の内容 】

①自己紹介
お名前、小学校区、会員になった動機などを話していただきました。
皆さん「若い世代の方の助けになれば」というお気持ちを話してくださり、
私たちアドバイザーも頼もしい気持ちと有難い気持ちでいっぱいになりました。

②基礎研修の手引きの読み合わせ・事故防止の話・ヒヤリハット事例
サポートをしていただくにあたり、ファミリー・サポート・センター
の手引きを読み合わせて、一緒に確認していきました。
事故防止やヒヤリハット事例などもお伝えし、安心、安全にお子様を
サポートしていただけるように研修をしました。

③健康体操
プラザ内 健康づくり事業 健康運動指導士より、座ったままできる簡単なストレッチなどを教わりました。

 

 

 

 

 

                ④活動報告書の書き方・補償保険の説明・自然災害対応
サポート後に必ず書く活動報告書について、サポート事例を用いて書き方
の説明を行いました。
実際に書いてみると、戸惑う場面もあるので丁寧に確認していきました。
補償保険の説明と自然災害対応の話では、サブ・リーダーさんから実際に経
験されたことについて話していただきました。
センターのホームページにも掲載していますが、警報・注意報が発令して
いる場合は、災害対策情報や避難情報の指示に従い、身の安全を最優先し
てください。
という点も確認しました。

 

センターより

令和5年度、最後の研修になりました。
今年度も多数の方のご参加を頂き、ありがとうございました。

令和6年度講習会のご案内は、3月下旬に会員の皆様に郵便でお届けします。
内容を確認して頂き、事前にお申込みしてください。
よろしくお願いいたします。