令和5年度 第3回フォローアップ研修

令和5年度 第3回フォローアップ研修を7月27日(木) 10:00~12:00 

201研修室で行いました

 

「 子育て子育ちを応援するために知っておきたいこと ~子供を中心に~ 」

                                                                                    助産師 西尾 敏子先生

 

 

講習会は、子どもたちを取り巻く環境の変化についてのお話から始まりました。

・外遊びが少なくなったこと

・睡眠のとり方が変わったこと

・近い距離で見ることが増えたこと

出生率の低下など様々な要因から世帯が変化していることに伴い、私たちの生活は豊

かになり、便利にはなってきているが、子どもたちを含め大人の体力 (背筋力指数 ) も

低下してきていることがわかりました。

育児に必要な背筋力指数は1.5だそうですが、2018年の調査では1.22しかないという

結果も出ているそうです。

子どもの性のあり方についてもお話がありました。

思春期に、身体が変化することに違和感を覚える人がいるということを認め、性のあ

り方はみんなそれぞれで、みんな違ってみんないいという考えが広まり、互いを尊重

し合える関係性を築くことが大切だということを改めて感じました。

人はそれぞれ自分らしく幸せになる権利があり、そのためには 自分を大切にするこ

と・人との関係を大切にすること・境界線 ( プライベートパブリックをもって行動する

こと ) の3つを心にとどめておくとよいことも教えていただきました

 

サブ・リーダーさんからの感想

西尾先生のお話はとても楽しく、わかりやすくエネルギッシュにお話してくださり,

元気を沢山いただきました。ちょうど来月、初孫誕生の予定ですので、とても勉強に

なりました。

孫育てに参加することで、パパやママ、お孫ちゃんみんなが幸せになることをトリプ

ルハッピーというのだそうです。子育て経験者だから見えてくることもあり、ついつ

い「昔はね~」と言ってしまいそうですが、主役はパパ、ママですので、新米じぃじ

ばぁばは程よいサポートで、お互いを尊重しながら関わっていきたいと思います。

子どもたちといい関係を創るためには、安心できて、自信が持てて、嫌なことは

NOと言える自由があり、暴力がなくて境界線を保ちつつお互いを認め合うことが

大切だと学びました。

「子育ては思うようにはいかないことが多く、10割バッターを目指さず1割成功で

上出来ですよ!」と言われ、とても気持ちが楽になり印象的な言葉です。

先生のお話やファミサポのお預かりでの貴重な経験を生かして、新米パパ、ママ、

お孫ちゃんの応援団としてトリプルハッピーを楽しみたいと思います

 

アドバイザーより

今回の研修の中で、西尾先生が紹介された絵本が印象に残りました。

田中一歩( たなかいっぽ )さんのじぶんをいきるためのるーる。です。

世の中の「あたりまえとされるルール」に縛られるのではなくて、一人ひとりが豊か

に生きらるように「自分を生きるためのルール」があっていいんだという願いが込め

られた一冊だそうです。

イラストもかわいくて、多様性について楽しくわかりやすく子どもたちに伝えること

ができる絵本だと思いました。

 

次回・講習会・交流会

令和5年8月30日(水)  10:30~12:00 

「チャイルドシート講習会」が201研修室であります。

必須講習 ( 事故防止 ) です。参加ご希望の方はセンターまでご連絡ください。