..あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします5日にお正月あそびを開催しましたまずは、大江戸玉すだれ竹風会さんの玉すだれ公演を観て、体験もさせてもらいました!玉すだれがいろいろな形になるのがとても面白かったですその後、更生保護女性会さんから七草のお話をしていただき、各コーナーにわかれてお正月あそびを楽しみました
真備児童館のインスタはmabijidoukanへ
..あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします5日にお正月あそびを開催しましたまずは、大江戸玉すだれ竹風会さんの玉すだれ公演を観て、体験もさせてもらいました!玉すだれがいろいろな形になるのがとても面白かったですその後、更生保護女性会さんから七草のお話をしていただき、各コーナーにわかれてお正月あそびを楽しみました
真備児童館のインスタはmabijidoukanへ
..1月11日(土)に予定していました「おでかけ児童館inおひさま広場」ですが、先方都合により開催が中止になりました。予定してくださっていた方には申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします
真備児童館のインスタはmabijidoukanへ
..今日は児童館の大そうじでした。毎年、母親クラブの方をはじめたくさんの方たちが大そうじに参加してくださいます。今年も母親クラブの方たちと中学生ボランティアやいつも遊びに来てくれている方たちが参加してくれましたみなさんが手際よく掃除してくださり、児童館がピカピカになりましたありがとうございます気持ちよく新年を迎えることができます!児童館は12月29日(日)〜1月3日(金)の間はお休みをさせていただきます。今年もたくさん遊びに来てくれてありがとうございました。来年もたくさん楽しいことを企画したいと思うので、いっぱい遊びに来てください!皆さま、良いお年をお迎えください
真備児童館のインスタはmabijidoukanへ
..今日は小学生のお飾り作りをしましたお飾りはどうしてかざるの?飾るのを避けた方がよい日は?岡山のしめ縄飾りと言えば?という話をしたあとに、みんなでしめ縄飾り作りに挑戦!!2人組や3人組になって協力して縄をないました。どの飾りを選ぶか、どこに付けるか、一人ひとり違って面白い!みんな立派なしめ縄飾りができました。家に帰って玄関にかざったら、無事に歳神さまをお迎えできますね🤗
真備児童館のインスタはmabijidoukanへ
..真備児童館では隔月で「卓球をしよう」と「オセロをしよう」を交代で開催していますみんなでわいわい卓球やオセロを楽しむ行事です。卓球は小学4年生〜、オセロはルールがわかる人が参加できます。どちらも、当日受付です。一緒に楽しんでみませんか?ぜひ、ご参加ください!!
真備児童館のインスタはmabijidoukanへ
..メリークリスマス!今日はクリスマスですねサンタさんはやってきましたか?児童館では今月もいろいろ行事をしたので、いくつかピックアップしてご紹介しますね🤗まずは、柳井原地区水防センターで行ったクリスマス会の様子です。ふれあい遊びやパラバルーン、工作もしました鈴の音が聞こえて「サンタさんどこ?🧑」と外を見に行っている姿が、とても可愛かったです🤭次は干支の張り子の色付けです。4歳児〜大人まで参加の行事だったので、親子で作られる方もいらっしゃいました今年は黄色のヘビが多めだったような。みなさん、金運アップですね!次はお母さん向けのお飾り作りです自分で藁をなってお飾りを作りました。とんどで焼くのはもったいないな〜と言って、みなさん大満足の出来上がりでした最後は児童館で行ったクリスマス会です。たくさんの参加者が申し込んでくださり、とても楽しく賑やかな会になりました。特別ゲストのサンタさんに3回もお会いした人もいるとかいないとか笑気がつけば、今年の開館日もあとわずか!体調をととのえて、楽しく遊びに来てくださいね!
真備児童館のインスタはmabijidoukanへ
..お知らせとお願いです。12月27日(金)は、児童館の大そうじです。大そうじのあいだ(10時〜11時)は、館内や運動場で遊ぶことができません。大そうじにご参加くださるのは大歓迎ですご協力よろしくお願いいたします。
真備児童館のインスタはmabijidoukanへ
..行事のお知らせです🤗★たんぽぽぐみ公演★12月8日(日) 10:00〜11:00要申込み 参加費無料 どなたでもたんぽぽぐみさんによる、人形劇の公演です真備児童館では例年秋に公演してもらっていましたが、今年は冬の公演です。冬バージョンのたんぽぽぐみさんもお愉しみくださいまだ、空きがありますので、ぜひお申込みください!
真備児童館のインスタはmabijidoukanへ
..こんにちは朝晩が急に冷え込んできましたね🥶秋があっという間に過ぎて行く感じです先日は、まきび公園でいっぱい秋を感じてきましたはじめは曇っていて、少し寒いかな?という感じでしたが、すぐに晴れてきてぽかぽか陽気でとても気持ちが良かったですふれあい遊びをしたり、散策したり、葉っぱや木の実を集めたり、いっぱい秋を感じ満喫してきました🤗
真備児童館のインスタはmabijidoukanへ
..11月14日(木)にママ友サロンを開催しました🤗ママ友サロンは、お母さんが少しだけ自分の時間を楽しむ託児付きの行事です11月はキャンドル作りです🕯️自分で好きな色のパーツを作るモザイクキャンドルと好きな色の層を作るキャンドルを作りましたどんな色にしようかな~?パーツの形や大きさはどうしようかな~?何層にしようかな~?悩みながらも、楽しそうにみなさん作られていましたモザイクキャンドルは、しっかり冷えてから型からはずすので、出来上がりは家に帰ってからのおたのしみ️後日、参加した方から、型から外したらとっても可愛かった️🥰と嬉しい声をいただきました来月のママ友サロンは12月17日(火)です。お飾り作りをします。詳しくは児童館だよりをご確認ください。お申込みをお待ちしてまーす
真備児童館のインスタはmabijidoukanへ