バレンタイン製作

みなさん、おうち時間はいかがお過ごしですか❔
来週はバレンタインデーですね💗
大切な人にプレゼントを贈るとき、
ラッピングに飾りを付けるとかわいくなる
そんなアイテムをご紹介します。

こんな感じにかわいくなるよ 🙂 

ぜひ、作ってみてね♪

節分こうさく

今日は2月3日,節分の日ですね。
みんなのおうちに,おにがやってきたらたいへん!
「おには~そと!」「ふくは~うち!」と言いながら豆を投げて
元気に過ごせるように願いましょう☆彡

豆まき用のカバンをぜひ作ってみてね。

巨大シャボン玉に挑戦!

7月28日(水)「にいみ木のおもちゃの会」の藤本先生と巨大シャボン玉作りに挑戦してみました。

先生にコツを教えてもらいながら暑い中しっかり楽しみました。

ぷりぷりスライムも教えてもらいました。

草木染め体験

8月5日(木)に草木染め体験をしました。

本物の藍の葉を見たり、藍の染料をみました。

エコバックを輪ゴムで巻いてお湯に浸しました。

藍液に浸した後、最後にお酢を入れたお湯に浸しました。

輪ゴムを外すのに苦労しましたが、後は家で乾くのを待ちます。

いちご大福のレシピ

おうち時間を楽しむレシピ
【いちご大福作り】

児童館は休館中ですが みなさんお元気ですか?
4月24日(土)に「いちご大福作り」をしました。好評だったのでレシピを掲載しますね。「いちご」を季節の果物に変えておいしい「フルーツ大福」をつくってね。どんなフルーツ大福ができたか教えてね‼

🍓いちご大福🍓
《材料 10個分》
いちご‥10個
白玉粉‥100g
砂糖‥‥40g
水‥‥‥150cc
あんこ(白あん・こしあんなどお好みで)‥‥約20gぐらい

《作り方》
①いちごは洗ってヘタをとる。
②あんでいちごを包む。
③水・白玉粉・砂糖を耐熱容器に入れて混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジで3分    加熱する。
④加 熱したものをよく混ぜ合わせて、もう一度ラップなしで1分加熱する。
⑤片栗粉を敷いたバットにうつし、10等分にする。(ヤケドに注意‼)手に片栗粉をつけて、1つ分を手にとりのばして、②を上からおおうように包む。下になる部分をくっつけてきれいに形をととのえる。

みんな挑戦してね‼