チャレンジ②

5月27日(土)チャレンジ②(小学生行事)がありました。
今回は「児島のまちを知ろう~下津井編🐙~」ということで、、、
旧下津井電鉄の跡地・むかし下津井回船問屋の見学に行ってきました!

車両見学では、実際に車両の中に入ったり線路を歩いたりしてみました🚊
車両は保存会の方が管理をされていて、とてもきれいに保たれていました。
気付いたことをメモしているお友達もいましたよ👀⭐

潮風を感じながら港町を通って回船問屋に向けて出発~
天候にも恵まれ、景色もとてもきれいでした!

回船問屋では館内の方に説明をして頂きながら資料館を見学しました!


自分達の住んでいる町・・・まだまだ知らないことがたくさんありますね。

「児島のまちを知ろう」は続編も予定しておりますのでお楽しみに😆🌈

児童館だよりをチェックしてね!!(参加には申し込みが必要です)

5/11(木)1歳児ひろば、2・3歳児ひろばのお知らせ

5/11(木)の1歳児ひろば、2・3歳児ひろばは
中山公園の多目的広場で春の散策をします。
自然の中でふれあい遊びや、春の花や虫探しをして楽みましょう
おでかけ児童館の申し込みになりますので電話での受付もできます。

日時  5/11(木)10:00~11:00
場所  中山公園 多目的広場
対象  1・2・3歳児親子
持ち物 レジャーシート、お茶、汗拭きタオル、帽子、動きやすい服装

ごー!ごー!!じどうかん~春のイベント~

4月22日(土)にごー!ごー!!じどうかん~春のイベント~を開催しました。

心配していた天気も問題なく、気持ちのいい天気の中、開催することができました

いろいろなコーナーでみんな楽しみました

ダンボール迷路

風船プール

工作(コロコロめいろ)

運試しの池

スリッパかご入れ

紙ひこうきダーツ

皿まわし

最後はお楽しみのビンゴ大会

ここに載せきれないほどのたくさんのコーナーで遊びました。
最後はビンゴ大会で盛り上がり、あっという間の1時間半でした。

次の「ごー!ごー!!じどうかん」は夏に開催予定です。
みなさん、お楽しみに~

じどうかんだより5月号

じどうかんだより5月号ができました

新年度が始まり新しい生活には慣れてきた頃でしょうか?
もうすぐ楽しいゴールデンウィークが始まるので体調管理に気を付けて
楽しく過ごせるようにしましょうね
児童館では、こどもの日のイベントを企画してます。
是非、遊びに来てくださいね

じどうかんだよりはこちら⇒児島児童館だより 令和5年5月

1歳児ひろば、2・3歳児ひろば

ポカポカと暖かく過ごしやすい季節になりましたね🌷
4月12日(水)は1歳児ひろば、翌13日(木)は2・3歳児ひろばを開催しました!
室内でふれあい遊びやサーキット遊びをして身体を動かしたり、
館庭に出て草花や昆虫など、いろいろな春を見つけたりしました🐞

次回は5月10(水)・11日(木)に1歳児ひろば、2・3歳児ひろばを合同で行います。
児童館で遊んだり公園におでかけしたりする予定です!!
みなさん是非遊びに来てくださいね~😉✨
(※事前予約が必要です。来館した際に職員まで声をかけてください)

パステルアート教室

4月8日(土)
講師の先生によるパステルアート教室を行いました。
道具の使い方を丁寧に教えてもらい、今回のテーマ「さくらを描こう」に挑戦!
個性的で素敵な作品に仕上がりました🌸

次回のパステルアート教室は6月10日(土)です。
(※事前予約が必要です。来館した際に職員まで声をかけてください)
みなさんぜひ参加してみてくださいね~😊♬

 

 

春を楽しもう♪

4月8日(土)に「春を楽しもう♪」を開催しました。

スタンプラリーで児童館をまわり、途中でお花や葉っぱなどを集めました。

ゴールで集めた花などを使って工作
    

素敵な作品ができました
お家で飾ってね~