令和6年度 第4回フォローアップ研修

令和6年度 第4回フォローアップ研修を10月18日 (金)10:00~12:00 102研修室で行いました。

倉敷警察署より 交通第一課 企画係 青江巡査長、県警本部より 中村氏、白神氏にお越しいただきました。 

~危険予知トレーニング~
動画で再現される交通状況を見ながら危険を予測し、安全運転を学びました。自分が車を運転🚗している想定でシミュレーション映像が流れ、 ❝危ない❞ と感じた場面でその都度手元のボタンを押します。
車内から見るのと見え方も違うので、難しく感じたと思いますが、解説を聞きながら日頃の運転中にどこに危険が潜んでいるのか考えることができました。 
車間距離が十分にあれば防げる事故もある。「対向車がいるかもしれない」「飛び出してくる人がいるかもしれない」など、常にドライバーが危険予測の意識をもって運転することが大切だと感じたのではないでしょうか⁉

 

~交通安全体験車 『おかやまふれ愛号』~
今年度もおかやまふれ愛号🚚に出動していただくことができました😀
クイックアーム
反応の速さ、正確さなどをモグラ叩きゲームの要領で体験できます。
検査後、自分自身の俊敏性年齢がプリントアウトされるので、ドキドキ💦緊張した様子でした。実年齢より若い結果が出た会員さんがたくさんいらっしゃいました👏
クイックキャッチ
「認知・判断・行動」動作が、素早くできているか体験できます。
落ちてくる光をつかめ!ゲーム感覚で俊敏性、正確性を計ることができ楽しく体験できました。
体験を通して「やったー!🙌」「ガッカリ😞」と反応は様々でしたが、皆さん運転する時は気を付けないといけないと改めて思われたようです。

 

 

 

 

 

 

 

🚔 サブリーダー・さんからの感想 🚔

モニターで事故の事例をいくつか教えて頂き、相手が危ない運転をするかもしれないと、いつも注意していかなければいけないと思いました。
又体験コーナーで、俊敏性は19才で良かったのですが、動体視力反応が73才と大変高齢の結果に驚きました。車に乗る時はあわてず、周りに十分注意して運転しないといけない事に気付かされました。ありがとうございました。

 🚔 アドバイザーより 🚔

「交通安全教育&KYT」は5年に一度の受講が必須化されている「事故防止に関する講習」でした。
交通事故のリスクを理解し、運転中の注意を高めることの重要性を再認識しました。自分の普段の運転を見直すきっかけになった有意義な時間だったのではないでしょうか⁉ サポートにおいても、日常生活においても、今回学んだことを実践し、安全運転を心がけていけたらと思います。

◆ 次回講習会・交流会  ◆

🎃  令和6年10月31日(木)9:30~12:00
ミニ交流会「秋の彩りおばんざい弁当」🍱が3階 調理室 であります。
まだ少し空きがありますので、参加希望の方はセンターまでご連絡ください。

🎄 令和6年12月7日(土)10:00~12:00
全体交流会「3B体操~誰でもできる楽しい体操~」が4階 体育館 であります。
ご参加をお待ちしております。