秋の福祉用具特別展を開催します

テーマ 「自分に合ったくつ選び」
日 時 2018年11月15日(木)~17日(土) 
     10:00~16:00
 
場 所 くらしき健康福祉プラザ 1階 展示コーナー

内 容 
 履きやすい靴,履かせやすい靴の展示,紹介。
 11月17日(土)は,フットスキャンによる足底圧測定ができ,歩く際に,足裏のどこに力がかかっているか,歩き方のくせなどわかります。

♦知って得するミニ講座♦
内 容 「くつ選びのチェックポイント」
日 時 2018年11月17日(土)
    ①11:00~ ②13:00~
     (各30分・無料・事前申し込み不要)
 ♪メーカー講師によるわかりやすい内容です。
 

秋の福祉用具特別展

新刊のお知らせ

■ わたしと統合失調症 26人の当事者が語る発症のトリガー

■ 介護保険六法 平成30年度版

■ 2018年4月 介護保険改正のポイント
 サービス別 介護報酬・運営基準はこう変わる!

■ 動作の “なぜ“ がわかる基礎介護技術

 

 

 

福祉用具夏の特設コーナー2018

テーマ 「みまもって安心」
日 時 2018年6月~2018年8月
場 所 くらしき健康福祉プラザ 1階 展示コーナー

 離床センサー,服薬管理用具,コミュニケーションロボットなど展示をしています。


<離床センサー①>
 センサーはベッドマットの下に設置してあります(写真右)。
心拍や体温などを感知するセンサー。


<離床センサー②>
 ベッド横に敷いてあるマットが,センサーです。ベッドから離れる際,マットを踏むと重さを感知しベッドから離れたことを知らせます。


<離床センサー③>
 丸い部分が熱感知センサーになっています。


<服薬管理用具>
 薬はケースに入れてセットしておき,時間になると音声と光で案内します(写真右)。間違ったケースを取った場合は間違っていることを教えてくれます。 


<コミュニケーションロボット>
 センサーにより「聞く,話す,感じる,考える」などの動作をしてくれるもの,お世話することで「うれしい表情」「悲しい表情」にもなる赤ちゃん型のものを展示しています。触れる方の笑顔や癒しが増えるかも。参考にしてみてください。

 音や声で知らせてくれる機器が多いですが,カタログでは実際の音を聞くことができません。
 離床センサーってどんな音がするの?
 コミュニケーションロボットっておしゃべりできるの?
展示コーナーで,ぜひ実物を見て触れてお試しください。

 ※ プラザでは、レンタル、販売等は行っておりません。

バリアフリー探検・福祉用具たいけん教室2018

今年も夏休みに,バリアフリー探検・福祉用具たいけん教室を開催します!  
夏休みの学習,自由研究にいかがですか?
 
 くらしき健康福祉プラザは,だれもが安全かつ快適に利用できるよう 「倉敷市福祉のまちづくり条例」に基づき整備された施設です。

kadantenji2

 バリアフリー探検・福祉用具たいけん教室では,「花だんや砂場,点字ブロックなどプラザのバリアフリーの探検」「ユニバーサルデザインって何?」「車いすに乗ってみよう!」など内容いろいろで予定しています。  

日 時 7月25日(水)①午前10時~,②午後2時~
       28日(土)①午前10時~,②午後2時~
     8月1日(水)午前10時~
        3日(金)午前10時~
        8日(水)午前10時~
      10日(金)午前10時~
      16日(木)午前10時~
           24日(金)午前10時~      各2時間程度 希望日時をお伝えください

  • 対 象 市内の小中学生(小学3年生以上),親子での参加も可
  • 人 数 各10名程度(先着順)
  • 集合場所 くらしき健康福祉プラザ 1階交流ラウンジ
  • 持ってくるもの 筆記用具,水とう,ぼうし ※ たくさん歩きます。動きやすい服そうと運動ぐつで 来てください。 ※ 写真さつえいをしたい人はカメラも。
  • 申し込み 保健福祉相談室 電話 434-9849  FAX 434-9853

30たんけんチラシ

福祉用具春の特設コーナー2018

テーマ 「お出かけに便利!」
日 時 2018年3月~2018年5月
場 所 くらしき健康福祉プラザ 1階 展示コーナー

 今回の特設コーナーでは,お出かけに便利な電動車いす,電動カートの展示をしています。



<電動車いす(自走式)>
 手元レバー(ジョイスティック)で操作できます。
   また,後方への転倒防止バーの出し忘れを,警告音と液晶表示で知らせる機能付きです。

 
<介助用電動アシスト車いす>
 上り坂や下り坂で電動アシスト機能が働き,上り坂では軽く,下り坂では速く進みすぎないようブレーキをかけてくれ,介護者の負担軽減になります。


<電動カート>
 常設展示のものよりコンパクトなタイプ。狭い場所での通行,狭いスペースへも,らくらく駐車できます。速度が超低速の時速0.5㎞から設定でき,初めてお使いの方でも安心,駐車の際にもゆっくり操作できます。

 どれも試乗できますので,ぜひご来場ください。
 常設展示にも,電動車いす,電動カートがありますので,違いを比べることもできます。

 ※ プラザでは、レンタル、販売等は行っておりません。