2025年10月特設コーナー「10月1日は『福祉用具の日』です」

テーマ 「10月1日は「福祉用具の日」です」 
日 時 2025年10月
場 所 くらしき健康福祉プラザ 1階福祉用具展示コーナー

 不便さを感じた際に利用する福祉用具は、歩行や食事など利用する人の日常生活や社会参加をサポートしてくれます。
   平成14年に福祉用具の普及・啓発を目的として、「福祉用具の日」の取り組みが始まりました。
保健福祉相談室も福祉用具が身近な生活用具となるよう啓発に努めていきます。10月の特設コーナーでは、電動車いすや歩行器などの外出に便利な用具を展示しています。

 

★電動車いす
電池の性能が良くなり、充電のパワーがアップ!
走行可能距離が長くなりました。
背中のシートの張り方調節ができるようになり、背中全体をしっかり支えることができます。

  

★シルバーカー、歩行器、ショッピングカート
機能の違いを体験してくださいね。

★杖も色々な種類があります

どれも実際に触って体験していただけたらと思います。
お気軽にお立ち寄りくださいね♪

<今月の出展イベント>
🍁10月18日(土) 玉島児童館
🍁10月19日(日) いきいきふれあいフェスティバル(水島緑地福田公園)
🍁10月23日(木) 倉敷北高齢者福祉センター

くらしき健康福祉プラザ 保健福祉相談室
 電話:086-434-9849 FAX:086-434-9853 Mail:soudan@kgwc.or.jp

   🎵プラザでは、レンタル、販売等は行っておりません。