2025年6~8月 特設コーナー「試してみよう!いろいろな自助具」

テーマ 「試してみよう!いろいろな自助具」 
日 時 2025年6月~8月
場 所 くらしき健康福祉プラザ 1階福祉用具展示コーナー


思うように体を動かせなくなった方のため、日常の動作を自分で行えるよう補助する用具のことを「自助具」と言います。

6月~8月の特設コーナーでは、食事、着替え、筆記など、日常生活で不便を感じた時に役に立つ「自助具」を展示しています。
使いやすさは人それぞれ異なるので、自分に合った用具を探しに来てください♪

 

【おはし】
上部がつながっているため軽く握るだけではし先を閉じることができます。
いろいろな握り方ができるので、握る力が弱い方や手指を動かしにくい方にも使いやすくなっています。
 

【フタ開け】
ペットボトルや瓶のフタ、開けにくくて困ったことはありませんか?
フタを開けやすくする道具もあります!
 裏側が滑り止めの樹脂になっています。

スマートフォンに取り付けたスマホリングが、オープナーになります。

【ペン玉】
ペンが持ちにくかったり震えたり、字を書く時に困っている方のため、力まず握っても書くことができる道具です。
 

【ソックスエイド】
靴下を履くためには腰をかがめたり手を伸ばしたりしますね。
病気やケガ、腰痛持ちの方など、足先まで手を伸ばすことが出来ない・前かがみの姿勢が取れない方をサポートする自助具です。
  

他にも、爪切りやお皿など、生活に必要な用具の展示をしています。
どれも説明だけではわかりにくいので、ぜひ実物を試しにお越しください😊

くらしき健康福祉プラザ 保健福祉相談室
 電話:086-434-9849 FAX:086-434-9853 Mail:soudan@kgwc.or.jp

   🎵プラザでは、レンタル、販売等は行っておりません。