「フレイル予防相談②」

令和6年度「フレイル予防相談②」を2月20日木曜日に実施しました。
今回も1日に必要なたんぱく質の摂取量の食品サンプル展示、BMIや握力の測定と食べ
物を送り込むのに必要な口の筋肉の動きを調べる「パタカ検査」を実施し、自分の現在の状況を確認しました。
フレイル予防で大切なお話しの後、簡単な体操で体をほぐしました😊
寒さで体が縮こまりがちな季節!ストレッチで体を伸ばしてあげるといいですね👍