【水島障がい者支援センター】支援員(社会福祉士・精神保健福祉士・経験者)【育休代替】

募集職種 支援員(嘱託職員)【育休代替】
必要な資格

次のいずれか

  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 障がい者支援の経験がある方

要普通自動車運転免許(AT限定可)
高卒以上

採用人数 1名
職務内容
  • 身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者に対する支援業務
  • 行事等の企画実施
勤務場所 水島障がい者支援センター
就業時間

1)~3)のシフト制

  1. 8時30分~16時30分
  2. 9時~17時
  3. 11時~19時

シフトは相談しながら決めています。

契約期間 随時~令和7年10月31日
(育休延長の場合は雇用延長の可能性あり)
休日
  • 毎週月曜日とその他の曜日を合わせ4週間で8日
  • 祝日の振替
  • 年末年始(12月29日~1月3日)
年次休暇 10日(1年目、契約期間に応ず)
特別休暇 子の看護休暇5日(2人以上は10日) 他
試験内容 書類選考、面接
報酬額 月額 187,800円(社会福祉士・精神保健福祉士)
月額 175,200円(経験者)
(令和7年3月31日まで)
月額 207,700円(社会福祉士・精神保健福祉士)
月額 197,200円(経験者)
(令和7年4月1日から)
通勤手当 距離に応ず
一時金 年2回合計 460,110円(社会福祉士・精神保健福祉士)
年2回合計 429,240円(経験者)
(令和7年3月31日まで)
年2回合計 519,250円(社会福祉士・精神保健福祉士)
年2回合計 493,000円(経験者)
(令和7年4月1日から)
※就労日数に応ず
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
問い合わせ先 総務課(藤田)086-434-9850