児童館だより9月号

みなさんこんにちは。

夏休みは、元気に楽しく過ごせましたか?

まだまだ暑い日が続いていますが、

体調に気を付けて新学期もがんばりましょう!

9月の児童館だよりができました。

児童館だより9月号

コロナウイルス感染症の感染状況によっては、予定が変更になることがあります。

ご了承ください。

児童館だより8月号

毎日暑い日が続いていますね。

楽しいことをするときも

しっかり対策をして過ごしましょう!

児童館だより8月号ができました!!

児童館でもいろいろな企画をしています。

遊びに来てね。

児童館だより8月号

コロナウイルス感染症の感染状況によっては、予定が変更になることがあります。ご了承ください。

 

かぶとむしがうまれたよ!

毎日暑い日が続いていますね!

児童館では暑くても子どもたちの元気に遊ぶ声が響いていますよ✨

ところで5月にブログで紹介したかぶとむしのさなぎが成虫になりました!

11ぴきのうちわけは、オスが6ぴき、メスが5ひきです。

大人になってから1か月近く。そろそろ卵🥚がうまれるかな?

カウンターにいるので飼育ケースをのぞいてみてね👀

かぶとむしの夏ものがたりはつづく……!

 

 

5月5日は・・・

みなさん、こんにちは。

新年度がスタートしてしばらく経ちましたが、新しい環境には慣れてきましたか?

少し慣れてきたころに心や体に疲れが出てくることもあるので、あまり無理をせず気分転換をしながら過ごしてくださいね。

さて、ゴールデンウィークが近づいてきました。

そして5月5日は『こどもの日』ですね!

児童館内も、この日に向けて色々なものを飾っています。

入り口から入ってすぐ見える玄関飾りは・・・

画用紙や折り紙で作った立派なかぶとやしょうぶの花が飾られています。

背景にはかっこいい桃太郎も

そして、掲示板には・・・

大きなこいのぼりが!!

実はこのこいのぼり、吹き流しも含め、布だけを使って作られています!

いろいろな色や素材の布が集まってとってもかわいいこいのぼりです。

また児童館に遊びに来たときは、じっくり見てみてね!

桜満開!

みなさんこんにちは!

春休みは、楽しく元気に過ごすことができましたか?

先日、児童館の前の幼稚園の桜が、春のあたたかい日差しをあびて満開になっていました🌸

雲ひとつない青空に、やさしいピンクの花が映えてとてもきれいです

近くで見ると、小さな花がたくさん集まって咲いていて、かわいらしいですね。

最近は天気もよく、ポカポカとあたたかいお花見日和が続いていましたが、みなさんもどこかで桜の花を見ることができましたか?

桜以外にも、外を歩いてみるといろいろな場所で、春らしい色とりどりの花が咲いていて、新しい出発をお祝いしているようです。

新しい年度が始まり、少しドキドキしている人もいるかと思いますが、肩の力を抜いて今年も元気に頑張りましょう!

今年度も、児童館でみなさんの笑顔をたくさん見れることを楽しみにしています!