節分かざりの紹介

こんにちは!

今週から児童館が休館となり、みんなの元気な声を館内で聞くことができないことをさみしく感じる毎日です。

休館してしまい、利用者のみなさんに直接見てもらうことができないのが残念ですが、ブログから少しでも季節を感じてもらえるように、今日は館内の飾りを紹介したいと思います!

もうすぐ来る節分や、寒い季節にぴったりな飾りが館内のいろんな場所に飾られています。

そして!児童館の西側の窓を外から見ると・・・

あれ?どこかになにかがいるのが分かるかな?

近づいてみると・・・

じゃーん!トラ柄のパンツをはいた鬼さんたちが!!

おや?よく見ると鬼ではない動物たちも並んでいますよ!

児童館の前を通って通勤、通学する人たちに、少しでも楽しい気持ちになってもらおうと、休館になってから毎日1体ずつ増やしています。

児童館の近くを通ったときは、今日は何の動物が増えているか窓の方を見てみてね!

毎日の寒さに加え、コロナウイルスの感染拡大も気になる日々ですが、みなさんが毎日元気に楽しく過ごせるよう、心から祈っています。

児童館だより2月号(臨時休館延長のお知らせ)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の
ため,臨時休館しておりますが,
「まん延防止等重点措置」の適用に伴い,
臨時休館2月20日(日)まで延長
いたします。
 ※2月21日(月)は通常休館です。

児童館だより2月号を修正いたしました。
内容をご確認ください。

児童館だより2月号(改訂版)

感染状況により、2月22日以降の行事が
変更になる場合があります。
ご了承ください。

しばらくみんなに会えないのは残念ですが、                               みんな元気に過ごしてね。                                    

児童館だより2月号(臨時休館のお知らせ)

児童館だより2月号ができました。

児童館だより2月号

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、
臨時休館になりました。
感染状況により、2月15日以降の行事が
変更になる場合があります。
ご了承ください。

また、みんなに会えるのを楽しみにしています。                    まだまだ寒い日が続きますが、元気に過ごしてね!

「こま大会」延期のお知らせ

 1月22日(土)に予定していた「こま大会」は、

参加者の皆様と講師の方の健康と安全面に考慮し

延期いたします。

楽しみにしてくださった皆様、申し訳ございません。

なお、現時点では開催日時は未定です。

決まりましたら、また児童館だよりやホームページ等にて

お知らせいたします。

科学教室、申し込み受付中!!

科学教室 〈アーチの力学、作って考えよう、しくみと動き〉

【日時】令和4年1月8日(土)9:30~12:00

【対象】小学3年生以上 15人

【参加費】500円

岡山理科大学科学ボランティアセンターの武田先生が、

「アーチの力学」について教えてくださいます。

実験や工作を通して一緒に楽しく学びましょう!

↓詳しくはこちら

科学教室1月8日

0歳~3歳児の12月生まれのお誕生日会

みなさん、こんにちは!😊

日中も寒く背中を丸めたくなる日が多くなってきましたね。

そんな中で、玉島児童館では寒くても元気な小学生たちが

外で一輪車を練習する姿が見られます。

子どもは風の子といいますが、元気いっぱいですね。

さて、来たる12月18日(土)10時~10時30分の予定で

0歳~3歳児の12月生まれのお誕生日会🎂を開催します。

今月のお誕生日で1歳~4歳になるお子さまが対象です。

土曜日開催なので、ご家族で参加していただけます。

また、この行事のみ電話での受付も可能です。

若干名の空きがございますので、玉島児童館(☏086-526-3400)まで

お気軽にお問い合わせください。

みなさんのご参加をお待ちしております。

 

おでかけ児童館「備中玉島みなと朝市」

備中玉島みなと朝市 7周年記念!

12月12日(日)9:00~12:00

おでかけ児童館として玉島児童館も参加します!

今月はかんたん工作「カップdeサンタ」をします☆

当日現地受付です。(児童館ブースは清心町商店街にあります)

数に限りがありますので、お早めにお越しください!!

おでかけ児童館「備中玉島みなと朝市」

備中玉島みなと朝市 玉島秋のパン祭り!

11月14日(日)9:00~12:00

おでかけ児童館として玉島児童館も参加します!

今月は簡単工作「バッグリップストラップ」をします☆

当日現地受付です。(児童館ブースは清心町商店街にあります)

数に限りがありますので、お早めにお越しください!!