寄せ植え販売のお知らせ

12月19日(火)11時からくらしきすこやかプラザ1階で
ふじ園で作った寄せ植えを販売します

1鉢500円・数量限定です!
花の種類や色味の組み合わせは1鉢ごとに違うので、
ぜひお好みの鉢を探してみてください


 

日時

 12月19日(火)
 11:00~12:00

場所

 くらしきすこやかプラザ1階

お値段

 一鉢500円

ぜひ見に来てくださいね

 

くらしき健康福祉プラザまつりに出店しました

11月23日(木・祝日)に、
令和5年度くらしき健康福祉プラザまつりが開催されました

ふじ園は、
 ・各種バッグ等 縫製商品の販売
 ・バッグや小物・雑貨類が当たるふじ園ガチャくじ
 ・ふじ園での商品作りが体験できるワークショップ
の3本でお送りしました。

たくさんの方がブースにお越しくださり、
ふじ園ご利用者様が心を込めて作った商品に触れてくださって嬉しかったです

ワークショップにもたくさんの方のご参加をいただき、ありがとうございました。
ふじ園では、今回体験していただいた「レジンキーホルダー」以外にも
いろいろな商品を作っています。
あなたの「得意」が活かせる作業がきっとみつかると思います
ぜひいちど、お気軽に見学に来てみてくださいね

最後に、ワークショップで体験していただいたみなさんの
作品の写真を掲載します。
本当はすべての作品をご紹介したいところですが・・・
いくつか代表して掲載しています。ご覧ください

 

 

 

ふじ園で育ったお花、いかがですか?

ふじ園では、季節ごとにいろいろなお花を栽培しています。

倉敷駅のバス乗り場や、駅前大通りの歩道にあるお花も、
実はふじ園で育てた花たちなんですよ


 ⇧美観地区周辺のお花、見てみてくださいね♪

 

各種花の販売も承っています。

1株50円での販売です。数に限りがあるので、お早めにご相談くださいね
今の季節にご用意できるお花は・・・

【販売リスト】
 ・キンギョソウ
 ・チェイランサス
 ・ビオラ
 ・パンジー

①キンギョソウ

②チェイランサス

③ビオラ

④パンジー
 
※花の写真はイメージです。

大量の発注や寄せ植えのご依頼も承ります!
まずはお電話でご相談ください

TEL:(086)429-1393 まで!

 

まびいきいきプラザのおまつりに出店しました!

10月22日(日)、真備健康福祉館(通称:まびいきいきプラザ)
防災フェスティバルに参加してきました

なんと今回、初☆登☆場の「ふじ園ガチャ」が満を持して登場しましたっ!

今回のふじ園ガチャでは、新商品の「ファスナーチャーム」を販売しました。
同じものは世界にふたつとない、完全一点モノです!
ガチャの運命に身を任せ、
一期一会のカラーとの出会いを楽しんでもらえたのではないかと!!(いいすぎ?)

ふじ園ガチャ、今後もいろいろな展開を予定しています。
運が良ければ、ちょっとお高めの品が格安で当たることもあるかも・・・!?

次回は11月23日(木・祝日)
くらしき健康福祉プラザの「プラザまつり」に登場する予定です!
興味のある方はぜひ、プラザまつりでふじ園ブースを探してみてくださいね。
数量限定なので、お早めに・・・
もし当日、「ホームページを見たよ」と声をかけてくださったら、
担当者がちょっと引くレベルで喜びます

よろしくお願いします

安芸の宮島へ行ってきましたっ

  ふじ園では、年に1度「社会見学」として、
バスをチャーターして小旅行に出かけています。

今年は、利用者の皆さんのアンケートの結果、
10月13日(金)に、広島県の宮島に行ってきました!

厳島神社にみんなで参拝したあとは、
自由行動でそれぞれに安芸の宮島を楽しみました。

 

名物のあなごめし(焼き牡蠣つき)をほおばり、
もみじ饅頭を買い込み、
お土産と思い出をリュックいっぱいに詰め込んで帰ってきました!

「来年はどこに行こうかな~?」
帰りのバスの中では、もうそんな話も飛び出しながら(笑)

ふじ園では、社会見学以外にもたくさんの行事や活動をしています!
今週末は、まびいきいきプラザフェスティバル
ふじ園商品の販売ブースが出ます。
これまで無かった新商品も、数量限定で販売予定です

ぜひ行ってみてくださいね

さて、このブログ中、ここまででもみじの絵文字(⇒)は何回出たでしょう!?
10月22日(日)、まびいきいきプラザのふじ園ブースで
正解を答えてくれた方にはちょっといいことがある・・・かも・・・?

招待ボウリングに参加しました

7月28日(金)、アミパラボウル倉敷にてボウリング大会をしました。

今回、「ボウリングの日記念・障がい者ご招待事業・施設ご招待」として、
株式会社アミパラ アミパラボウル様からご招待いただきました

コロナウイルス感染症が拡大した令和2年より前にも
ご招待いただいていた経緯があったのですが、
感染症の影響でしばらく開催できずにいました・・・
今回、ひさしぶりの実施となりました!(^o^)

利用者さん10名・職員7名で、手加減無用の ガ チ バ ト ル

大接戦の末、園長がなんとか面目を保つことができました

終了後、上位5名には素敵な(?)賞品も授与されました
入賞された皆様、おめでとうございます

ご招待くださったアミパラボウル倉敷様、どうもありがとうございました!

夏の出荷が終わりに近づきました!

夏の花(日日草)の出荷がおわりにちかづいてきました。

ふじ園は主に倉敷中心部の花苗を担当しています。

倉敷駅から笹沖にかけて,道路の両脇のプランターの花はふじ園で育ったものです。

天領祭りの時にでも,眺めてみてくださいね。

1468370615739