「うたとピアノのクリスマス会」を実施しました

 

12月21日(木)

 有城荘でのささやかなクリスマスパーティ・・・🎅
楽しいコーラス講座でお世話になっている、
近藤尚哉先生、幸子先生による「うたとピアノのクリスマス会」です🎄🎼


いつにもまして大勢の方にお集まりいただけました😇

サンタが街にやってくるなどの定番曲をメドレーで歌ったり、
オペラ歌手でもある幸子先生の歌声に聴き入ったり✨🤗✨
曲の間にはミニゲームで楽しんだりして、大好評の行事となりました🎊

 

 

 

「年賀状教室」を実施しました

 

12月14日(木)

 この日お呼びしたのは貝畑俊行先生。
実は9月にも「筆ペン教室」でお世話になっています。
今回は筆ペンではなく毛筆でご参加くださった方も大勢😆

先生がご友人から頂いた年賀状をご持参くださったのですが、
表も裏も文章はすべて手書き‼
その方のお人柄がにじみでている、とっても味のあるものばかりでした☺💌☺

それにならって挑戦💪
普段なかなか使わない筆ですが、集中して机に向かうひとときはいかがだったでしょうか❓
次回もどうぞお楽しみに。

 

 

楽しいコーラス講座 休講のお知らせ

 

 

8月21日(月)の楽しいコーラス講座は、講師の都合により休講とさせていただきます。

次回9月4日(月)は通常通り開講いたします。

振替日につきましては、後期カレンダーを配布いたしますので

ご確認をお願いします。

 

 

 

有城荘をご利用いただいている皆様へ

 

7月24日(月)

いつも有城荘をご利用いただきありがとうございます。

一部のみの開館が続き大変ご迷惑をおかけいたしました。
本日より,通常どおりの開館をしております(お風呂もご利用いただけます)。
ただ,空調設備老朽のため,様子を見ながらの運転になります。ご理解をいただけますよう,よろしくお願いいたします。
皆さまのお越しをお待ちしています。

 

 

有城荘をご利用いただいている皆様へ

 

7月21日(金)

いつも有城荘をご利用いただきありがとうございます。

一部のみの開館が続き大変ご迷惑をおかけしております。
空調設備の修繕工事を7月23日(日)に行う予定となりました。
翌24日(月)には結果をお知らせいたしますので、
どうぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

 

出前講座「介護保険ってなんだろう?」を実施しました

 

7月18日(火)

有城荘ではお久しぶりの出前講座を開催しました。
「気にはなっているけど、どこでどうしたらいいのか分からない……」
といったお声を受けて、倉敷市役所介護保険課の方を招いて介護保険制度について学びました。


みなさま真剣に、講座後も直接質問をぶつけて疑問を解消されていたようです。
知りたいことが聞けて良かった!とご好評のようでした。

この日の資料を預かっておりますので、
ご覧になりたい方は有城荘職員までお声掛けくださいね。
そして8月にも出前講座を開催いたします。
「認知症」と「消費者トラブル」の2つのテーマとなっています。
詳しくは有城荘だより8月号をご確認ください。
お申込みお待ちしています!

 

有城荘をご利用いただいている皆様へ

 

7月19日

いつもご利用いただきありがとうございます。

空調設備の故障のため、本日より有城荘を一部のみの開館とさせていただいております。

軽スポーツ室以外の部屋はお風呂も含め、ご利用いただけませんのでご注意ください。

期間は7月22日(土)までを予定しておりますが修繕状況によっては延長する場合もあります。

7月21日(金)中には、今後の予定をお知らせいたします。

いつもご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

どうぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

 

「布ぞうりづくり」を実施しました

 

6月30日(金)~7月1日(土)

気温も高いし湿度も高い、なんて日が続いていますね
そんな夏場に好評なのが布ぞうり!
さらりとした肌触りだけでなく、
足つぼの刺激による冷え性改善や、外反母趾の予防など
いろんな効果が期待されているんですよ


今回も定員を超える人数の方々にお申込みいただきました


やわらかな履き心地に皆様ご満悦の様子^▽^
お孫さん用の小さなぞうりを作られた方もいらっしゃいました
ぜひ感想を聞かせてくださいね

 

 

「苔玉づくり」を実施しました

 

6月20日(火)

昨年に続き2度目の開催です
午前の部と午後の部に分けて行われました。


植える植物は、前回よりさらに増量!
じっくり選んでいただきましたよ✨


みんなでわいわい喋りながらだと
土をこねるだけでも楽しいんです
素敵な時間を過ごせたでしょうか……

そして出来上がった作品がこちら!

全員分は載せられませんが、良い雰囲気のものばかりでしたよ
癒しの空間づくりに、ぜひご活用くださいね♪