「フレイル予防相談①」

令和6年度「フレイル予防相談①」を2月6日木曜日に実施しました。
1日に必要なたんぱく質の摂取量の食品サンプルを展示し、サンプルといつもの食事の比較をしてもらい不足しているものがないかを見ていきました。
またBMIや握力の測定と食べ物を送り込むのに必要な口の筋肉の動きを調べる「パタカ検査」を実施し、フレイル予防で大切な栄養と運動が不足していないかなど現在の自分の身体の状況を確認ました。
フレイル予防相談は自分の日常を振り返るよい機会になるなと思いました😊
2月20日木曜日に同じ内容で「フレイル予防相談②」を実施予定です。
参加者募集中です!