1月29日(日)に北児童センターで豆まきをしました![]()
まずは節分についてのおはなし![]()
「鬼」という単語にドキドキ…![]()
イワシやヒイラギについての話も聞きました![]()
その後は豆まきの練習を兼ねて玉入れ![]()
ちょっと近すぎ…かな?![]()
その後は豆を受け取っていざ豆まき![]()
「鬼は外!福はうち!!」と元気いっぱいの掛け声とともに豆を投げました![]()
みんなで楽しく豆まきをしていると…
お…鬼が![]()
怖い顔の鬼がたくさんやってきました![]()
鬼の登場とともに号泣する幼児が続出![]()
さっきの大きな声の「鬼は外!福はうち!!」は何処に…![]()
そんななか,小学生は勇猛果敢![]()
力を込めて鬼に豆を投げつけます![]()
そんな姿に背中を押されたようで,幼児も少しずつ元気を取り戻し,豆を鬼に向かって投げる姿が見られました![]()
子どもたちの豆豆攻撃
に鬼も降参状態![]()
山へ逃げ帰っていきました![]()
ちょっぴり怖かったけれど豆まき楽しかったね![]()




