だんだんと温かくなってきて、児童センターの花も少しずつ咲き、春を感じ始めています![]()
3月22日(土)はふれあい草もち作りを行いました。
草もちに使うよもぎは、事前に地域のボランティアの方々が摘みに行ってくれました![]()
本当にありがたいです![]()
蒸したもち米を杵と臼でつきます。
「ぺったん!ぺったん!!」
大きなかけ声の中、地域のボランティアの方がおもちをついてくれます。
もちつき体験も!
「ぺったん!ぺったん!!」
つきたてのおもちをみんなでほうばります![]()
「おいし~
」
「おもちがのび~る
」
おもちは、まず白もちをお好みできなこか大根おろしで、次は白もちにあんこを入れて自分で丸めました![]()
そして、最後はよもぎを入れて草もちです!
緑色の草もち。あんこかあんなしかを選んで食べました![]()
もちつきを待っている間、遊戯室では紙飛行機飛ばし大会が行われました!!!
みんなで飛ばすよ~![]()
こんなかわいい姿も![]()
おいしく、楽しくすごせました![]()










