相談
さまざまな日常的な問題や心の悩みの相談をお聞きしています。
電話による相談も常時受け付けており、必要に応じて訪問もいたします。
また、身体・知的障がい者を対象に自身又は家族が障がいがある ピアカウンセラーが相談に応じるピア・カウンセリング(今年度は「ピア・サロン」と呼んでいます)を月1回行っています。
くつろぎと交流の場の提供
お茶を飲んだり、カラオケ・卓球・ゲーム・パソコンなどを楽しんだり、 仲間とおしゃべりしたり、自由に過ごしていただけるスペースを用意しています。卓球室
支援プログラム
料理教室、カラオケ大会、パソコン教室、絵画教室、卓球サークル、 視覚障がい者向けパソコン教室、外出行事、季節行事など、 さまざまな教養・娯楽・技能習得プログラムを行っています。
地域交流会
センター祭りの開催、ボランティアの受け入れ、地域行事への参加、 講演会の実施など、地域の人々と幅広く交流し、理解を深める機会を作っています。