令和4年度倉敷市障がい者(児)作品展に出展しました🎃

今年も、デイサービス利用者の皆様と作成した2作品を、ライフパーク倉敷で行われる倉敷市障がい者(児)作品展へ出展しました。

『月見うさぎ』
秋の夜の幻想的な雰囲気を感じてもらえるよう、月夜に遊ぶうさぎをイメージして作りました。

『ハッピーハロウィン
折り紙や、花紙でハロウィンキャラクターを作って装飾し、賑やかに仕上げました。

 

 

 

😁お口の体操😬

リハビリレクリエーションにて,顔とお口の体操を行いました😀マスクの上から顔のマッサージをしたり,口や舌の運動を行い,利用者の方は生き生きとした表情になっていました😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスクの生活で人との会話が減り,口を動かす機会が減る,表情も乏しくなる・・・など感じていませんか❓お口の体操をすることで,誤嚥の防止・唾液の分泌を促進し,食べ物を飲み込みやすくなり,顔の表情も生き生きしてきます😀皆様もお口の体操をしてみてください✨

 

 

 

 

 

 

 

🌞サマーコンサート🌞

8/3(水)午後から、近藤尚哉さんと近藤幸子さんによる
「うたとピアノ サマーコンサート」を開催しました。
先生の素晴らしい歌声と心地よいピアノの音に、暑さも吹き飛びゆったりとした時間を過ごすことができました(´◡`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日が近い利用者の方に、バースデーソングのサプライズもあり、利用者の方はびっくり!感動し、とても喜ばれていました😊🎉

普段なかなか聴くことのできない音楽に触れ、貴重な体験となりました。

 

 

 

 

 

 

七夕お楽しみ会✨

7月5日(火)~7月9日(土)まで,七夕お楽しみ会を行いました🎐この日に向けて,利用者の皆様と七夕の短冊に願い事を書いたり,折り紙で七夕飾りを作ったりしました。心配していた台風の影響を受けることもなく,無事に行うことができました。

      七夕飾りと花火🎆

      ハンドベル🎵
『たなばたさま』を皆さんで演奏し,涼し気な音色を楽しみました。

『七夕さまを集めよう』というゲームをしました。織姫チーム,彦星チームに分かれ,対戦形式で行いました。紙コップの中には,七夕にちなんだ点数イラストや,デイに関するクイズが入っており,チームで協力して回答し高得点を目指しました。なんと最終日は,接戦でしたが,両チーム同点🤣となり和やかな会となりました。

今週のカフェは,ケーキやゼリー,好きなドリンクを頂きました🍹


ささやかですが,デイからのプレゼントもあり,喜ばれていました~🎁

 

体力測定💪

リハビリレクリエーションにて,年に2回行っている体力測定をしました。握力測定や7m車いす駆動,歩行などの測定を行っています。前回の記録と比べて,機能の向上・維持を図ろうと皆様頑張っています 😀

【握力測定

【7m車いす駆動・歩行】

頑張った後は( ^ω^)・・・

【おやつタイム】