新刊のお知らせ📕

図書コーナーに新しい本が入りました📚

■ 本人の視点に基づく 介護技術ハンドブック帖

■ 高次脳機能障害のある人に”伝わる説明”便利帖

■ シリーズ子どもの貧困① 生まれ、育つ基盤
  子どもの貧困と家族・社会

■ シリーズ子どもの貧困② 遊び・育ち・経験
  子どもの世界を守る

■ シリーズ子どもの貧困③ 教える・学ぶ
  教育に何ができるか

■ シリーズ子どもの貧困④ 大人になる・社会をつくる
  若者の貧困と学校・労働・家族

■ シリーズ子どもの貧困⑤ 支える・つながる
  地域・自治体・国の役割と社会保障

■ こどもSDGs ★なぜSDGsが必要なのかが分かる本★

■ 「ちがい」ってなんだ?障害について知る本

■ 絵本 どんなかんじかなぁ

■ 絵本 ぼくはじっとできない

バリアフリー探検・福祉用具たいけん教室が終わりました🌞

バリアフリー探検・福祉用具たいけん教室が無事に終わりました。

最終日は台風を心配していましたが快晴でした🌞(風は強かったですね!)
毎回とっても暑いなか参加してくださったみなさん、ありがとうございました♪

★プラザには、どんな工夫があったかな❔
          
      点字ブロックを歩いてみて・・
        

          リハビリ広場って?
    
     プラザの玄関や駐車場、エレベーターの表示の工夫は?
    社会福祉協議会のボランティアさんのお仕事は?

       
    プラザの階段にはどんな表示があるかな? 
                  

   
        車いすの体験!  進むのは難しいよね・・・

     
      福祉用具ってどんなものがあるかな?

 みんないっしょうけんめい話を聞いてくれました!
     
         感想をいっぱい書いてくれてありがとう!

 <感想より>
 ・だんさをなるべくつくらないように工夫されていた。
 ・ゆかが上がったり下がったりしておどろいた。(←段差解消機といいます)
 ・トイレにシャワーがついていてびっくりした。(←オストメイトのためです)
 ・車いすの種類にも色々な種類があるか調べてみたい。
 ・もっと他の食器などにも点字があるのか調べてみたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初めて聞いたり触ったりするものがありましたか?
体験したこと、発見したこと、探検後に調べたことを自由研究にまとめてみてね♪

物や施設を使う時、不便さや不自由さを感じる方もいます。どんな工夫をすれば高齢の方・障がいのある方・妊娠中のお母さん・子育て中の方など、みんなが住みやすい街になるのか、いろいろなユニバーサルデザインを考えて教えてくださいね☆

参加してくださったみなさま、ご家族のみなさま、おつかれさまでした😊

来年も開催予定です。ぜひまた参加してくださいね。
今年参加できなかったみなさん、来年お待ちしています!
福祉用具展示コーナーの見学にはいつでもお越しください♪

 

倉敷市笹沖180
くらしき健康福祉プラザ 保健福祉相談室
TEL:086-434-9849 FAX:086-434-4853
Mail:soudan@kgwc.or.jp

 

 

 

バリアフリー探検・福祉用具たいけん教室が始まりました🌞

 夏休み特別企画
 バリアフリー探検・福祉用具たいけん教室が、7月26日から始まりました(^^♪

 健康福祉プラザには、どんなバリアフリーの工夫があるのかな?🚻 
 みなさんしっかり話を聞いてくれました。

    

         

 車いすにも乗ってみよう!
 電動車いすは楽だけど、自分で動かす車いすは大変ですよね💦
        

        参加してくださったみなさん、ありがとうございました♪

 

  👒8月も教室は続きます!
 8月3日(木) ①午前10時~、②午後2時~
   5日(土) ①午前10時~、②午後2時~
   9日(水) ①午前10時~、②午後2時~

  各1時間程度 希望日時をお伝えください

  • 対 象 市内の小中学生(小学3年生以上)
  • 人 数 各10名程度(先着順)
  • 集合場所 くらしき健康福祉プラザ 1階福祉用具展示コーナー
  • 持ってくるもの 筆記用具、水とう、ぼうし
    ※運動ぐつで 来てください。
    ※写真さつえいをしたい人はカメラも。
  • 申し込み 保健福祉相談室 電話 434-9849  FAX 434-9853

 ↓チラシはこちら

 R5たんけんチラシ

 まだ受付しておりますので、
 参加したい方はご連絡くださいね♪

 お待ちしています🌻

 

 

福祉体験教室を開催しました🥄

 あまり見たことのない福祉用具を体験してもらうため、毎年倉敷市内の児童館で「ちょっぴり福祉体験教室」を行っています。

 7月は児島児童館で開催しました♪
        

 車いす(電動やスポーツ用も!)を体験したり、点字ブロックの上を歩いたり、
使いやすい箸、持ちやすい工夫のされたスプーン、音が大きく聴こえる道具を使ったりして、障がいのある方や高齢の方の大変さを体験してもらいました。
 今日習ったことを少しでも、お友だちやご家族に教えてあげてもらえたらうれしいです♪

    
 

 最後は児島児童館の特別企画‼
 目隠しをしてスイカ割りをしました!(ビーチボールのスイカだよ🍉)
 なかなかスイカまで思うように進めませんね(^^;)
 うまくボールに当てられるかな・・・ ドキドキ・・・
  
 

 <令和5年度 今後の開催日程>
  ・9月 水島児童館、玉島児童館
  ・12月 倉敷北児童センター
  ・1月 倉敷児童館(場所はくらしき健康福祉プラザ)
 参加希望の方は、各児童館にお問い合わせください😊

 

 くらしき健康福祉プラザ 保健福祉相談室
 電話:086-434-9849 FAX:086-434-9853 Mail:soudan@kgwc.or.jp

 

見学に来てくれました🌻

 倉敷市立倉敷翔南高校から、くらしき健康福祉プラザ、福祉機器展示コーナーの見学に来てくれました!
 プラザ展示コーナーの見学はみなさん初めてで、とても熱心に見てくれました。


 
 電動歩行器を押してもらったり、自助具を使ってみてもらったり、いろいろな福祉用具の体験をしてもらいました。

 翔南高校のみなさん、暑い中お越しいただき大変ありがとうございました。

 展示コーナーでは、団体のみなさんや一般の方からの見学を受入れています。
 ぜひ、ご連絡ください。

くらしき健康福祉プラザ 保健福祉相談室 電話 434-9849  FAX 434-9853
 メール soudan@kgwc.or.jp

 

 

バリアフリー探検・福祉用具たいけん教室2023

「バリアフリー探検・福祉用具たいけん教室」を開催します
夏休みの学習、自由研究に

 みんなが使いやすいように考えて建てられた、くらしき健康福祉プラザのバリアフリー、ユニバーサルデザインについて一緒に探検しましょう。
スポーツ用車いすなどの体験もできます。

申し込みお待ちしています

kadantenji2

日 時 7月26日(水) ①午前10時~、②午後2時~
       28日(金) ①午前10時~、②午後2時~
     8月3日(木) ①午前10時~、②午後2時~
        5日(土) ①午前10時~、②午後2時~
        9日(水) ①午前10時~、②午後2時~
    ※各1時間程度 希望日時をお伝えください

  • 対 象 市内の小中学生(小学3年生以上)
  • 人 数 各10名程度(先着順)
  • 集合場所 くらしき健康福祉プラザ 1階福祉用具展示コーナー
  • 持ってくるもの 筆記用具、水とう、ぼうし
    ※運動ぐつで 来てください。
    ※写真さつえいをしたい人はカメラも。
  • 申し込み 保健福祉相談室 電話 434-9849  FAX 434-9853

↓チラシはこちら

R5たんけんチラシ

夏の特設コーナー2023「自分にあった杖、歩行器を探そう~選び方知っていますか?~」


テーマ 「自分に合った杖、歩行器を探そう!~選び方知っていますか?~」
日 時 2023年6月~2023年8月
場 所 くらしき健康福祉プラザ 1階福祉用具展示コーナー

夏の特設コーナーでは、常設展示の歩行器や杖の種類を増やして展示しています。実物を試して、自分に合ったものを選ぶ参考にしていただければと思います。

歩行器の選び方のポイントはどんな時に、どう使いたいか?

例えば、
・買い物に行きたい時は…

買い物カゴを乗せることができるようになっています。
スーパーなど行った際に、買い物カゴの置き場に困ることがありません。

・家の中で、移動に使いたいとき

室内では、食事など運びたい方も多いですよね。トレイが付いていて、食事などを載せて運ぶことができます。

・持ち運びしやすいものがよいときは…

持ち手の向きが変わったのがわかりますか?
歩行がしやすいように、持ち手の向きの切り替えができます。
座面はないので、座ることはできませんが、持ち運びしやすい歩行器です。
サイズが、大きいものと普通サイズがあります。どちらも今回、展示していますので、比べて試すことができます。

他にも、
・幅を変えることのできる歩行器

左右の写真、歩行器の幅が違うのがわかりますか?
4段階で横幅を変えることができ、自分に合わせて使うことができます。

・四点杖いろいろ

脚の幅が、それぞれ違います。
歩きやすいものはどれか比べることができます。

 
※ プラザでは、レンタル、販売等は行っておりません。

新しいシルバーカーが仲間入り🌼

 かわいい花柄のシルバーカーが仲間入りしました(*^-^*)

    

 シルバーカーは、歩行に不安のない方、自分で支えがなくても歩くことができる方に適しています。
 座って休憩ができたり、荷物を運ぶのが楽になるなど、外出しやすくなりますね♪

 ★大きめのバスケット、大きめの座面のついた ボックス型のシルバーカー
     
 座面が広め、操作しやすいU字ハンドル。傘(杖)受けがついています。
 買い物カゴを載せることもできます。
   折りたたむこともできます。重さは約6.4㎏です。

 ★コンパクトサイズのシルバーカー
        
 持ち手もたたむことができ、小さくなります。
 車に乗せたり、持ち運びも楽ですね。
 ちょっとした休憩時には座面を出して腰掛けることもできます。

   手前に荷物も入ります。

  4月になり、新しい福祉用具を展示していますので、今後のブログでも紹介して 
 いきますね。

  シルバーカーは、ボックスタイプ、コンパクトタイプの他に、
 展示コーナーでは、ミドルタイプも見て試すことができます。
 どんな場面で、どんなふうに使いたいか、使う人に合わせて選ぶことが大切です。

 ★ミドルタイプのシルバーカー
 

展示コーナーでは、販売、レンタルはしていません。