2022年 6・7月号 はばたき通信
2022年 6月 7月 はばたき通信
歩こう会
お花見散歩
4月3日 日曜日 砂走公園と今宮神社の桜を見に行きました
天気も良く 満開の きれいな桜をみましたね
5月22日 日曜日 ボート場まで歩いてみました
いいお天気で 海がとてもきれいでしたよ
わくわくハンドメイド
4月 UVレジン きれいな キーホルダーができました
5月 ダンボールアート 楽しく作れました
はばたきスタッフ紹介
令和4年度は この6名で はばたきを盛り上げます
よろしくお願いいたします
所長 松倉 浩子
コロナ対策をしながらのセンター運営に ご理解とご協力をいただき 感謝しています ときにはたちどまることもありますが 小さな幸せ いいとこさがし をしながら 毎日過ごしたいと思います
保健師 藤木 大輔
最近ちょっとしたきっかけから あるアニメを見ています 辛いとき 苦しいときにこそ 笑っちまっていこう いつも自信ありげに微笑んでいる 登場人物の言葉です
いつも笑顔でいられる自分でいたいものです
支援員 荻野 圭子
苦労は力になる 悩みは智慧になる 悲しみは優しさになる いちばん苦しんだ人がいちばん幸せになれる 今年も 楽しい思い出を作りましょう
精神保健福祉士 西﨑 克子
児島はばたきにお世話になって早まる年 これからも 毎日ワクワクしながらすごしたいと思います 地域の方とも もっともっと一緒に活動をしていけたらよいなあ と思っています
事務員 向井 律枝
今年こそはコロナが収束すればよなと思っております 早く前の日常を取り戻し マスク生活から脱出したいものです
新しい職員です よろしくお願いいたします
支援員 齋藤 理惠
4月から お世話になっております
今年になって パソコン教室に通い始めました 先生から 日々の積み重ねが大切 と言われました 継続は力なり よろしくお願いいたします
はばたきギャラリー
4月は 山菜 5月は 春の花を書きました
絵画教室は 講師に黒明宗太先生をお迎えし 毎月第2土曜日に開講しています
お気軽にご参加ください
児島障がい者センター プログラムについて
新型コロナウイルスの影響により 予定が変更になることがございます
決まり次第 センター内掲示板やホームページでお知らせしますのでご確認ください