児島障がい者支援センターテキスト版

2017年 2・3月 はばたき通信

2017年 2月 3月 はばたき通信
本年もよろしくお願いいたします

初もうで ぜんざい会をしました
1月8日 日曜日 みんなで新庄八幡宮にお参りに行きました
歩いて行く方と車に乗って行く方に分かれて出発
小雨の中の参拝となりましたが おみくじを引いたり みんなで写真を撮ったり
今年も無事に初詣を終えました
午後からはぜんざい会をしました あたたかい手作りのぜんざいに 2杯目を食べる人も続出しました
書初め カルタ 福笑いなどの正月遊び 輪なげなどのゲームもあり
みんなで一日中 正月気分を楽しみました
もちつき会をしました
1月7日 土曜日 今年はセンターでおもちつきをしました
きな粉 のり しょう油 お好みで砂糖じょう油におもちをからめて
つきたてのおもちをいただきました
初めておもちを丸めた人もいて やわらかなつきたてのもちに みんな大興奮でした
クリスマス会をしました
12月11日 日曜日 クリスマス会をしました
スポンジケーキに自分たちでデコレーションをして おいしくいただきました
その後 児島市民交流センターへクリスマスツリーを見にいきました
また 身振り手振りでお題をあてるゲームで盛り上がり とても楽しい時間となりました
JR絵画展を行いました
12月2日 金曜日から12月15日木曜日の期間 JR児島駅東口に 絵画教室の作品を中心に
42点を展示させていただきました
支援センターについて 地域のみなさまに知っていただくよい機会となりました
映画鑑賞会を行いました
12月25日 日曜日 支援センターで映画鑑賞会を行いました
今回は ベイマックス と ズートピア の豪華2本立てでした
長時間に及ぶ上映となりましたが 多くの方に参加していただきました
クッキングで作りました
12月のクッキングは ラーメン チャーハン バナナでした
ラーメンには野菜炒めをのせました インスタントラーメンを家で食べるときでも
野菜も一緒にとりたいですね
1月のクッキングは 豆腐ハンバーグ サラダ コーンスープ ご飯 りんごでした
豆腐を使い ボリューム満点 ヘルシーなハンバーグでした
はばたきギャラリー
12月は サンタとツリー 1月は 新春の花 でした
絵画教室は講師に黒明宗太先生をお迎えし 毎月第2土曜日に開講しています
必要な道具はセンターで用意していますので お気軽にご参加ください
お知らせコーナー
事前申し込みが必要なものもあります 詳しくはセンター内の掲示を見てください
卓球大会
支援センター内の卓球大会です
卓球サークルなどで練習した成果を試してみませんか 参加費無料です
日時 2月12日 日曜日 13時半から15時半
参加される方は13時20分に集合
集合場所 児島障がい者支援センター
申し込み期間 1月21日 土曜日から 2月11日 土曜日 12時まで
事前申し込み必要 ご参加をお待ちしています
老人クラブとの交流会
日時 2月19日 日曜日 13時半から16時
場所 児島障がい者支援センター
老人クラブの方たちが来てくださる予定です
囲碁 将棋だけでなく オセロやトランプ ジェンガなどもしましょう
みなさん 気軽に参加してください
ひなまつり会
お抹茶を味わいながら みんなで春の訪れを楽しみませんか
詳しくは センター内の掲示板で ご確認ください
日時 3月5日 日曜日 13時半から15時
場所 児島障がい者支援センター
費用 実費必要
事前申し込み必要
4センター交流会
他のセンターのみなさんといっしょに スポーツやゲームをします
卓球大会 トランプ大会などがあります
日時 3月11日 土曜日 13時半から15時50分
場所 健康福祉プラザ体育館
センターから バスが出ます 事前申し込み必要
児島障がい者アート展のお知らせ
期間 3月20日 月曜日から 4月1日 土曜日
場所 児島市民交流センター 1階ホール
参加団体 児島障がい者支援センター 児島地区の事業所
児島障がい者アート展も 今回で3回目を迎えます
新規参加の事業所の作品展示もあります
絵 手芸作品など 多彩な作品をご覧ください
みなさんのご来場をお待ちしています
ピアサロンのお知らせ
当事者相談員を囲むおしゃべり会 ピアサロン の予定です
2月18日 土曜日 13時から14時半
児島障がい者支援センターにて開催
視覚障がいの相談員さんが参加されます
3月18日 土曜日 13時半から15時
倉敷リハビリテーション病院にて開催
不安なこと 困っていることがあれば お気軽にどうぞ
お花見会のお知らせ
4月2日 日曜日 にお花見をします
場所や内容などの詳しいことは改めてお知らせします
どんなお花見会にするか みなさんの意見を聞かせてくださいね